2010年09月05日
リアルねこバス♪@JAにじの耳納の里
関連ブログ記事:お惣菜的ランチバイキング♪@JAにじの耳納の里 夢キッチン
【施設名】にじの耳納の里(にじのみのうのさと) 公式HP
【住所】福岡県うきは市吉井町福益130-1
【営業】9:00〜18:00 ※要確認
【定休】毎月第2水曜日 ※要確認
※JR筑後吉井駅より徒歩10分・大分自動車道朝倉ICより約15分

【施設名】にじの耳納の里(にじのみのうのさと) 公式HP
【住所】福岡県うきは市吉井町福益130-1
【営業】9:00〜18:00 ※要確認
【定休】毎月第2水曜日 ※要確認
※JR筑後吉井駅より徒歩10分・大分自動車道朝倉ICより約15分

スタジオジブリの『となりのトトロ』にでてくるネコバス。
以前、ココに来たときも気になってました。
JAにじ流通センターに併設している『にじの耳納の里(にじのみのうのさと)』
にあります。
画像は、JAにじ流通センターです。
絵が描いてある大きな倉庫みたいなのが目印です。

にじの耳納の里の施設内にある、農産物直売所『まんてん市場』。
○○さん家の野菜がたくさん置いてあり、
加工品やお惣菜、手作りの雑貨もあって楽しいです。

まんてん市場の隣はベーカリーやランチバイキングレストランがあり、
露店も幾つかあります。
中央は広場になってて、子供が遊べるちょっとした広場になってます。
そこにあるネコバス。
車体に『となりのトトロ』って書いてあるんだよね〜(笑)。
だから、やっぱりネコバスなんだろうと思います。
もちろん、公道は走ってません。
置いてあるだけです。

ウレシイ?のは中に入るコトができるんです。

こんなカンジ。

トトロものーぞーいーてーるーよー

運転席はダメみたいだけど助手席には座れるみたいで、
子供さんは喜ぶんじゃないでしょうか♪

以前、ココに来たときも気になってました。
JAにじ流通センターに併設している『にじの耳納の里(にじのみのうのさと)』
にあります。
画像は、JAにじ流通センターです。
絵が描いてある大きな倉庫みたいなのが目印です。

にじの耳納の里の施設内にある、農産物直売所『まんてん市場』。
○○さん家の野菜がたくさん置いてあり、
加工品やお惣菜、手作りの雑貨もあって楽しいです。

まんてん市場の隣はベーカリーやランチバイキングレストランがあり、
露店も幾つかあります。
中央は広場になってて、子供が遊べるちょっとした広場になってます。
そこにあるネコバス。
車体に『となりのトトロ』って書いてあるんだよね〜(笑)。
だから、やっぱりネコバスなんだろうと思います。
もちろん、公道は走ってません。
置いてあるだけです。

ウレシイ?のは中に入るコトができるんです。

こんなカンジ。

トトロものーぞーいーてーるーよー


運転席はダメみたいだけど助手席には座れるみたいで、
子供さんは喜ぶんじゃないでしょうか♪

- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 11:35│TrackBack(2)│
│お出かけ。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. お惣菜的ランチバイキング♪@JAにじの耳納の里 夢キッチン [ 博多おんな節。 ] 2010年09月07日 10:09
家庭的おかずがたくさん並ぶ、ランチバイキングです。地元農産物も買える道の駅風ショップも併設してるし、子供の遊び場もあるので、家族で楽しめる施設です。
【店名】にじの耳納の里 夢キッチン
【住所】福岡県うきは市吉井町福益130-1
【営業】9:00〜18:00 ※要確認
....
2. お惣菜的ランチバイキング♪@JAにじの耳納の里 夢キッチン [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2010年09月07日 10:38
地元の農産物を使ったオカズの地産地消的ランチバイキングです。
大人1,200円・4歳??小学生未満400円・幼児(0??3)歳無料
今回は、併設の「道の駅」的農産物ショップの買い物を兼ねてのランチです...