2010年08月03日
魚魚ラと豚足コラーゲンのラ♪@魚魚(ぎょぎょ)
福岡市南区長住を流しているときに車窓にて発見。
海鮮系居酒屋さんが出してるランチです。
店前に2台分ほど駐車できそうなコトもあってピットイン。
お店の名前は『魚魚(ぎょぎょ)』と言います。
アール(R)マークは、冗談なのか、マジなのか。
更に、どれだけ権威があるか分からない
『たべあるき味100選店』に選ばれたお店らしいです。

店内はまさに大衆的居酒屋さんです。
このときは大将お一人でやっておられました。
店内は、生簀・カウンター席・テーブル席。
公式ホームページによると
『店内の3メートル生簀に泳ぐ活魚をオープンキッチンで調理。』
と書いてあります。
まぁ、こーゆージャンルのお店は大体がオープンキッチンですけどね(笑)。

小上がりはありませんが、テーブル席があります。
我々はテーブル席へ。
季節外れのムートン風座布団が家庭的雰囲気を醸し出してます。

卓上です。
終日喫煙OKの模様。

ランチメニューです。
ラーメンセットがラーメン+刺身丼というのが珍しいですね。

内容は未確認ですが、お得そうな魚定食550円もあります。

迷ったのですが、
『おすすめ!』と赤文字で書かれてる『魚魚ラーメン500円』と、

同じく赤文字で『若者に大好評!!』と書かれている、
『豚足のコラーゲン入りラーメン780円』にしました。

同僚が頼んだ、魚魚ラーメン500円です。
小ぶりの丼に小ぶりに盛られてるので、
女性のアタシにも少ないなぁという印象。
男性だと、替玉追加かセットにしないと満腹にならないかもです。

トッピングの白髪ネギには干し海老がかかってます。

スープは…うーん、なんというか
イマドキ流行の魚粉の香ばしい味がする濃厚魚介豚骨ってカンジでもないし、
鰹節・昆布系のスッキリドライなカンジでもない、
魚のあら汁の醤油味っぽいカンジです。
豚骨スープとのブレンドらしいけど、完全に魚のほうが勝ってます。
かなり魚が主張してるので、好き好きかもしれません。

麺は自家製麺とのコトです。

つけ麺屋さんによくあるようなちぢれ系中太麺です。
ちなみにチャンポンはこれよりもっと太い麺だそうです。

大将曰く「チャーシューの代わりに海老が入っとるけんね♪」
レタスも入っていて、和風フォーみたいです。

アタシが頼んだ、豚足コラーゲン入り豚骨ラーメン780円。
少々お値段が高めだけあって、こちらはボリュームたっぷりです。

通常の豚骨ラーメン500円に、
居酒屋メニューで好評な豚足のコラーゲン380円をトッピングしたものです。

柔らかく火を通して、骨を外し、一口大にほぐされた豚足が
大1本分かと思われるくらいたっぷり入ってます。
コレは食材と手間を考えたら、お値段分は十分あると思います。

高蛋白・低脂肪の美容と健康にヨサゲな、リピありあり麺です。

豚足はおすすめメニューらしく、
店内の生簀には魚メニューではなく、『豚足!』のお習字メニュー。
この店、とにかく、大将手書きのお習字メニューが盛りだくさんで
眺めているだけでもとっても楽しいのです。
夜の居酒屋メニューも食材・お値段共に魅力的でした。

大将に「オススメだけあって、とっても美味しかったです!」と言ったら、
大将曰く「ウチのイチオシはちゃんぽんだよ!」
え?魚魚ラーメンがオススメ!って書いてたから頼んだのにぃ〜!
入り口の暖簾にこんなに大きく『ちゃんぽん!』って書いてあった〜!
ちょっと楽しい日になりました!

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
魚魚ラと豚足コラーゲンのラ♪@魚魚(ぎょぎょ)
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

メイカ ヒロシのフォトギャラリー 人気クリエイターの作品がダウンロード無料!ポートレート・CG(コンピュータグラフィック) Hiroshi's unique Photo Library containing computer graphics,photographs of Japanese culture, people, places and scenery.
追記
:豚骨ラーメンと刺身丼のセットも珍しいけど、
トーストと寿司のセットも面白いですね。
今日、福岡市南区大橋で見かけた、お寿司屋さんの店頭メニュー。

海鮮系居酒屋さんが出してるランチです。
店前に2台分ほど駐車できそうなコトもあってピットイン。
お店の名前は『魚魚(ぎょぎょ)』と言います。
アール(R)マークは、冗談なのか、マジなのか。
更に、どれだけ権威があるか分からない
『たべあるき味100選店』に選ばれたお店らしいです。

店内はまさに大衆的居酒屋さんです。
このときは大将お一人でやっておられました。
店内は、生簀・カウンター席・テーブル席。
公式ホームページによると
『店内の3メートル生簀に泳ぐ活魚をオープンキッチンで調理。』
と書いてあります。
まぁ、こーゆージャンルのお店は大体がオープンキッチンですけどね(笑)。

小上がりはありませんが、テーブル席があります。
我々はテーブル席へ。
季節外れのムートン風座布団が家庭的雰囲気を醸し出してます。

卓上です。
終日喫煙OKの模様。

ランチメニューです。
ラーメンセットがラーメン+刺身丼というのが珍しいですね。

内容は未確認ですが、お得そうな魚定食550円もあります。

迷ったのですが、
『おすすめ!』と赤文字で書かれてる『魚魚ラーメン500円』と、

同じく赤文字で『若者に大好評!!』と書かれている、
『豚足のコラーゲン入りラーメン780円』にしました。

同僚が頼んだ、魚魚ラーメン500円です。
小ぶりの丼に小ぶりに盛られてるので、
女性のアタシにも少ないなぁという印象。
男性だと、替玉追加かセットにしないと満腹にならないかもです。

トッピングの白髪ネギには干し海老がかかってます。

スープは…うーん、なんというか
イマドキ流行の魚粉の香ばしい味がする濃厚魚介豚骨ってカンジでもないし、
鰹節・昆布系のスッキリドライなカンジでもない、
魚のあら汁の醤油味っぽいカンジです。
豚骨スープとのブレンドらしいけど、完全に魚のほうが勝ってます。
かなり魚が主張してるので、好き好きかもしれません。

麺は自家製麺とのコトです。

つけ麺屋さんによくあるようなちぢれ系中太麺です。
ちなみにチャンポンはこれよりもっと太い麺だそうです。

大将曰く「チャーシューの代わりに海老が入っとるけんね♪」
レタスも入っていて、和風フォーみたいです。

アタシが頼んだ、豚足コラーゲン入り豚骨ラーメン780円。
少々お値段が高めだけあって、こちらはボリュームたっぷりです。

通常の豚骨ラーメン500円に、
居酒屋メニューで好評な豚足のコラーゲン380円をトッピングしたものです。

柔らかく火を通して、骨を外し、一口大にほぐされた豚足が
大1本分かと思われるくらいたっぷり入ってます。
コレは食材と手間を考えたら、お値段分は十分あると思います。

高蛋白・低脂肪の美容と健康にヨサゲな、リピありあり麺です。

豚足はおすすめメニューらしく、
店内の生簀には魚メニューではなく、『豚足!』のお習字メニュー。
この店、とにかく、大将手書きのお習字メニューが盛りだくさんで
眺めているだけでもとっても楽しいのです。
夜の居酒屋メニューも食材・お値段共に魅力的でした。

大将に「オススメだけあって、とっても美味しかったです!」と言ったら、
大将曰く「ウチのイチオシはちゃんぽんだよ!」
え?魚魚ラーメンがオススメ!って書いてたから頼んだのにぃ〜!
入り口の暖簾にこんなに大きく『ちゃんぽん!』って書いてあった〜!
ちょっと楽しい日になりました!

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
魚魚ラと豚足コラーゲンのラ♪@魚魚(ぎょぎょ)
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!


魚魚 ( 高宮(福岡) / 居酒屋 )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
追記

トーストと寿司のセットも面白いですね。
今日、福岡市南区大橋で見かけた、お寿司屋さんの店頭メニュー。

- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 10:08│TrackBack(1)│
│麺(福岡市南区)。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 魚魚ラーメンと豚足コラーゲン入りラーメン♪@魚魚(ぎょぎょ) [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2010年08月03日 10:55
福岡市南区長住を流しているときに車窓にて発見。
海鮮系居酒屋さんが出してるランチです。
店前に2台分ほど駐車できそうなコトもあってピットイン。
お店の名前は「魚魚(ぎょぎょ)」と言います。
...