2010年07月20日
餃子・天津飯・チャンポン♪@餃子の王将
【店名】餃子の王将 二又瀬店
【住所】福岡県福岡市東区二又瀬新町6-12
【営業】(月〜土)11:00〜翌2:00(L.O.翌1:30) 日11:00〜22:30(L.O.22:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
【住所】福岡県福岡市東区二又瀬新町6-12
【営業】(月〜土)11:00〜翌2:00(L.O.翌1:30) 日11:00〜22:30(L.O.22:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
なぜか生まれて初めての餃子の王将。
広い駐車場付きは嬉しい。38台分だそうです。
大食堂!餃子ファミレス!
ランチタイムを大幅に過ぎてますんで、閑散としてますけど。
奥には掘り炬燵席もありました。
小さな子供連れファミリーはこちらがいいですね。
卓上です。
紅しょうがの小袋包装って初めて見ました。
全席終日禁煙です。
パブリック灰皿は店の入り口外にありました。
まずはコレを注文しないと!
餃子6ヶ210円。
博多ひとくち餃子に比べるとずいぶん大きい。
中華食堂の餃子ってカンジです。
アタシは餃子は大きいほうが好き。
餃子の中身。
野菜みじんが多く、フワっとした食感とジューシー感があります。
ニクニクしいカンジじゃないけど、ボリューム感はあるのに
あっさり食べられて美味しいです。
うーん、今まで食べてないコトをチョット後悔。
豊富な麺メニュー。
チャンポン525円。
大きな器で登場。
野菜たっぷりです。
海鮮具も適度に入り、コスパ良い525円です。
スープも結構イケます。
麺がシコシコで美味しい。
うーん、この値段だったら、リ○○○ハットより好きかも(笑)。
好きだというヒトが多いと噂に聞いてた、天津飯399円。
スープもついてます。
白ご飯に具入り玉子焼きが乗り、たっぷりの醤油あんがかかってます。
てっきり甘酢あんだと思ってたら、酸味はない醤油あんでした。
熱々・トロトロ・フワフワを同時に味わう料理ですね。
確かにキライなヒトはいなさそう。
お腹一杯になったので、断念したドリンクバー150円。
ドリンクバーのみの利用は250円。
今日の日替わりサービスランチだそうです。
見本はホンモノでした。
熊本風ラーメン・鶏の唐揚げ・餃子・ご飯・漬物で680円。
夏季限定メニューです。
すんません、画像は6月のものです…。
オリジナルセットメニューもあります。
ただ、お値段ちょっと高めで、ボリュームあり過ぎ感。
初訪問記念のレシート。
2人分をまとめて会計してたら、
「お一人様ですねありがとうございます。」
はい、大食いネーチャンです
入り口付近にあった、お子様ランチ用のこどものおもちゃ。
向かいには、ラーメン屋さん『味の時計台 筥松店』。
ココも行ったことないなぁ。
ホントはココの麺ランチの予定だったんですけれど、
ランチ営業はやめられたそうです。
で、餃子の王将になったワケですけれど、結果良しでした
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
広い駐車場付きは嬉しい。38台分だそうです。
大食堂!餃子ファミレス!
ランチタイムを大幅に過ぎてますんで、閑散としてますけど。
奥には掘り炬燵席もありました。
小さな子供連れファミリーはこちらがいいですね。
卓上です。
紅しょうがの小袋包装って初めて見ました。
全席終日禁煙です。
パブリック灰皿は店の入り口外にありました。
まずはコレを注文しないと!
餃子6ヶ210円。
博多ひとくち餃子に比べるとずいぶん大きい。
中華食堂の餃子ってカンジです。
アタシは餃子は大きいほうが好き。
餃子の中身。
野菜みじんが多く、フワっとした食感とジューシー感があります。
ニクニクしいカンジじゃないけど、ボリューム感はあるのに
あっさり食べられて美味しいです。
うーん、今まで食べてないコトをチョット後悔。
豊富な麺メニュー。
チャンポン525円。
大きな器で登場。
野菜たっぷりです。
海鮮具も適度に入り、コスパ良い525円です。
スープも結構イケます。
麺がシコシコで美味しい。
うーん、この値段だったら、リ○○○ハットより好きかも(笑)。
好きだというヒトが多いと噂に聞いてた、天津飯399円。
スープもついてます。
白ご飯に具入り玉子焼きが乗り、たっぷりの醤油あんがかかってます。
てっきり甘酢あんだと思ってたら、酸味はない醤油あんでした。
熱々・トロトロ・フワフワを同時に味わう料理ですね。
確かにキライなヒトはいなさそう。
お腹一杯になったので、断念したドリンクバー150円。
ドリンクバーのみの利用は250円。
今日の日替わりサービスランチだそうです。
見本はホンモノでした。
熊本風ラーメン・鶏の唐揚げ・餃子・ご飯・漬物で680円。
夏季限定メニューです。
すんません、画像は6月のものです…。
オリジナルセットメニューもあります。
ただ、お値段ちょっと高めで、ボリュームあり過ぎ感。
初訪問記念のレシート。
2人分をまとめて会計してたら、
「お一人様ですねありがとうございます。」
はい、大食いネーチャンです
入り口付近にあった、お子様ランチ用のこどものおもちゃ。
向かいには、ラーメン屋さん『味の時計台 筥松店』。
ココも行ったことないなぁ。
ホントはココの麺ランチの予定だったんですけれど、
ランチ営業はやめられたそうです。
で、餃子の王将になったワケですけれど、結果良しでした
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 12:13│
│麺(福岡市東区)。
この記事へのトラックバック
1. 餃子・天津飯・チャンポン♪@餃子の王将 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2010年07月20日 15:08
なぜか生まれて初めての餃子の王将。
広い駐車場付きは嬉しい。38台分だそうです。
大食堂!餃子ファミレス!
ランチタイムを大幅に過ぎてますんで、閑散としてますけど。
奥には掘り炬燵席もあり...
2. 博多皿うどん・餃子・390円天津飯ランチ♪@大阪王将・福岡春日店 [ 博多おんな節。 ] 2011年09月19日 10:32
餃子の他に中華食堂的メニューが豊富なファミレス中華。ファミリーに最適。
【店名】大阪王将 福岡春日店
【住所】福岡県春日市天神山1丁目73番地
【営業】11:00〜23:00(L.O.22:30) ※要 ...