2010年06月14日
湯布院日帰りのたび〜♪
あいにくの雨ですけど、新緑が深くキレイで、
しっとりとした空気を楽しめました。
湯布院に到着して、まずはお風呂。
梅園というお宿の外来湯です。
こじんまりしたお風呂で、休日もヒトが少なく
静かに楽しめるので、個人的にはお気に入りのトコです。
天気が良い日なら広大な景色をのぞめる&混み合う有名ドコに行きますけど、
雨の日ならほぼコチラです。
由布院温泉 名苑と名水の宿 梅園 湯布院
傘をさして、離れの大浴場へ。
下方が男湯、上方が女湯です。
女湯。待合席もあります。
ランチは前回は『artegio dining』、
今回は『佐土野家』。
コレは別レポ予定。
ランチの後は、お土産を買いに『鍵屋』へ。
アタシはお店よりもこの中庭が好きです。
今回のお気に入り。
とんぼ玉のお店『由布院の浪漫』で買ったストラップ。
とんぼ玉じゃないけど、豚ちゃんのガラス玉。
しっとりとした空気を楽しめました。
湯布院に到着して、まずはお風呂。
梅園というお宿の外来湯です。
こじんまりしたお風呂で、休日もヒトが少なく
静かに楽しめるので、個人的にはお気に入りのトコです。
天気が良い日なら広大な景色をのぞめる&混み合う有名ドコに行きますけど、
雨の日ならほぼコチラです。
由布院温泉 名苑と名水の宿 梅園 湯布院
傘をさして、離れの大浴場へ。
下方が男湯、上方が女湯です。
女湯。待合席もあります。
ランチは前回は『artegio dining』、
今回は『佐土野家』。
コレは別レポ予定。
ランチの後は、お土産を買いに『鍵屋』へ。
アタシはお店よりもこの中庭が好きです。
今回のお気に入り。
とんぼ玉のお店『由布院の浪漫』で買ったストラップ。
とんぼ玉じゃないけど、豚ちゃんのガラス玉。
kimono_ann at 19:54│
│お出かけ。