2010年05月19日
ちょっとリニューアル♪博多らーめん一番山@大橋
【店名】博多らーめん一番山 大橋本店 公式ホームページ ぐるなび
【住所】福岡県福岡市南区向野2-12-21 (向野2丁目信号横)
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】木曜日 ※要確認
※西鉄天神大牟田線大橋駅より徒歩5分
※大野城店・那珂川店もあります。
![外観@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/4/74f7cc3c6abff15467da-M.jpg)
【住所】福岡県福岡市南区向野2-12-21 (向野2丁目信号横)
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】木曜日 ※要確認
※西鉄天神大牟田線大橋駅より徒歩5分
※大野城店・那珂川店もあります。
![外観@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/4/74f7cc3c6abff15467da-M.jpg)
居酒屋『博多なぎの木』『元気居食屋全州家』を展開している地場の外食系チェーン
『ナギノグループ』の系列になったみたいですね。
会社概要に『2010年3月 有限会社一番山を買収。ラーメン事業を開始 』
と書いてありました。
それに伴って、スタイルが変わったみたいです。
変更以前。今はトンコツプリンも焼豚クッキーアイスもありません。
関連記事:素ラーメン350円+とんこつプリンランチ。@博多らーめん一番山
関連記事:とんこつプリンと焼豚アイス@博多らーめん一番山
外観はそれほど変わってません。
広い駐車場付きは嬉しいです。
ウリなのか?
ラーメンに加えて、鉄鍋餃子・チャーハンの文字が書き加えられてます。
![外観:鉄鍋餃子・チャーハン@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/d/6dd3848fd47ff8c8ec41-M.jpg)
新メニュー。
【期間限定らーめん】博多元味白。
…どっかで聞いたコトあるなぁ(笑)。
![外観:博多元味白@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/f/af005677ebc9c6e6df4d-M.jpg)
新登場・期間限定・博多うまれ・原点のまろやかな味!
近年、ラーメンって思いっきり進化するか、
原点回帰するしかないですね。
類似品に、思いっきり値段を上げてみる
・下げてみる
もあります。
![外観:新登場・期間限定@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/d/cdf45a2b71a5d9a2c6a1-M.jpg)
お昼ドキとは言え、前回来たときより、お客さんが多いです。
腰掛待合で少し待ちました。
ただ、席案内や片付けのオペレーションがイマイチのようで、
空席があるのに、入り口付近に自然渋滞で座れないモード。
店員さんはとってもハキハキして元気が良くて好印象だけど、
一生懸命調理してあるのでそこまでは案内までは気が回らない模様。
![店内:カウンター席@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/0/f0b4cde14a423bf30d9d-M.jpg)
図々しく声をおかけして(オバチャンやから
)、
カウンター席に座らせていただきました。
卓上には、エコ&シックな竹割箸。
![店内:竹割箸@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/c/dc42630cf4cc7bba8b16-M.jpg)
紅しょうがや辛子高菜もあります。
以前あったラーメン用の自家製七味や甘酢漬け玉ネギはなかったです。
![店内:卓上@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/5/35ae2f640e39d0d51f7d-M.jpg)
同僚が頼んだ、博多元味白 500円。
![料理:博多元味白500円@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/a/aaea4bfcb97fb5dbccad-M.jpg)
コレが原点回帰のスープです。
創業当時の味なのかな。
白いです。豚豚しくなく、あっさり優しい味です。
![料理:博多元味白の原点スープ@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/4/d49eb87c1134e57aec8f-M.jpg)
麺は、以前のように麺の形状を選べるスタイルではなく、
1種類のみです。
もちろん、麺の茹で加減はリクエストできます。
好みのカタより少しヤワめだったので、次回はバリカタでお願いしたいです。
![料理:博多元味白の麺@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/2/d277b3695dca1fed3dc1-M.jpg)
チャーシューです。
ほどよい厚みの美味しいものが2枚。
おつまみでも丼でも十分イケるしっかり醤油味です。
![料理:博多元味白のチャーシュー@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/7/67ba4cc672586ec5bcbd-M.jpg)
アタシが頼んだ、基本スタイルでもある、
博多らーめん500円。
【名物】の文字につられ、トッピングのネギもやしを追加。
![料理:博多らーめん500円+名物ネギもやし200円@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/d/fd2ee6df64b7594ee2a5-M.jpg)
見かけ通り、ネギともやしです。
コダワリ野菜かもしれませんけど、+200円はちょっと高いかなぁ。
500円+200円=700円は、具だくさんのチャンポンと同じ値段やし。
![料理:名物ネギもやし@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/5/8587e5941911686e5636-M.jpg)
スープです。
こちらの基本というだけあって、
味のバランスがいいです。
しかも、コクがあるのにクドくないんです。
個人的には前述の『博多元味白』より好きかなぁ。
ベースは同じでアッサリの部類だと思うんですけど。
![料理:博多らーめんスープ@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/a/1a1b7102aa71463fb47b-M.jpg)
『博多元味白(後方)』と『博多らーめん(前方)』の色を比べてみました。
![メニュー:ラーメンスープ比較@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/3/d3ba1388d76c14a35eda-M.jpg)
美味しく完食させて頂きました。
ごちそうさまでした。
![店内:丼@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/2/32c4833e275063ab8192-M.jpg)
参考までにメニューです。
無駄のないメニュー構成になってると思います。
![メニュー:ラーメンとセット@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/6/c671ff03615f70c3b5eb-M.jpg)
大橋は学生の街です。
学割もあります。
![メニュー:学割@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/d/3d6aa5f964237d390bb9-M.jpg)
カウンター席は終日禁煙、
奥の小上がりのテーブル席は〜15時が禁煙です。
![店内:禁煙(テーブルは〜15時まで)@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/4/e/4eb93954d40b1bddbfd7-M.jpg)
小上がりの奥には、
中庭のウッドデッキで食事できるテーブルが1卓あります。
ココ、いいですね。
![店内:ウッドデッキ席@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/4/d4a85b19c10eaaf6d38a-M.jpg)
最後にクジ式クーポンを頂きました。
アタシの大好きな煮玉子の無料クーポンでラッキー。
![その他:クーポン@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/f/6ffb6b7d24adc0f06d4a-M.jpg)
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメブログランキング](http://image1-1.tabelog.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
Tweet
『ナギノグループ』の系列になったみたいですね。
会社概要に『2010年3月 有限会社一番山を買収。ラーメン事業を開始 』
と書いてありました。
それに伴って、スタイルが変わったみたいです。
変更以前。今はトンコツプリンも焼豚クッキーアイスもありません。
関連記事:素ラーメン350円+とんこつプリンランチ。@博多らーめん一番山
関連記事:とんこつプリンと焼豚アイス@博多らーめん一番山
外観はそれほど変わってません。
広い駐車場付きは嬉しいです。
ウリなのか?
ラーメンに加えて、鉄鍋餃子・チャーハンの文字が書き加えられてます。
![外観:鉄鍋餃子・チャーハン@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/d/6dd3848fd47ff8c8ec41-M.jpg)
新メニュー。
【期間限定らーめん】博多元味白。
…どっかで聞いたコトあるなぁ(笑)。
![外観:博多元味白@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/f/af005677ebc9c6e6df4d-M.jpg)
新登場・期間限定・博多うまれ・原点のまろやかな味!
近年、ラーメンって思いっきり進化するか、
原点回帰するしかないですね。
類似品に、思いっきり値段を上げてみる
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ya_ru.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_ya_rd.gif)
![外観:新登場・期間限定@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/d/cdf45a2b71a5d9a2c6a1-M.jpg)
お昼ドキとは言え、前回来たときより、お客さんが多いです。
腰掛待合で少し待ちました。
ただ、席案内や片付けのオペレーションがイマイチのようで、
空席があるのに、入り口付近に自然渋滞で座れないモード。
店員さんはとってもハキハキして元気が良くて好印象だけど、
一生懸命調理してあるのでそこまでは案内までは気が回らない模様。
![店内:カウンター席@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/0/f0b4cde14a423bf30d9d-M.jpg)
図々しく声をおかけして(オバチャンやから
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_face_foppish.gif)
カウンター席に座らせていただきました。
卓上には、エコ&シックな竹割箸。
![店内:竹割箸@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/c/dc42630cf4cc7bba8b16-M.jpg)
紅しょうがや辛子高菜もあります。
以前あったラーメン用の自家製七味や甘酢漬け玉ネギはなかったです。
![店内:卓上@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/5/35ae2f640e39d0d51f7d-M.jpg)
同僚が頼んだ、博多元味白 500円。
![料理:博多元味白500円@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/a/aaea4bfcb97fb5dbccad-M.jpg)
コレが原点回帰のスープです。
創業当時の味なのかな。
白いです。豚豚しくなく、あっさり優しい味です。
![料理:博多元味白の原点スープ@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/4/d49eb87c1134e57aec8f-M.jpg)
麺は、以前のように麺の形状を選べるスタイルではなく、
1種類のみです。
もちろん、麺の茹で加減はリクエストできます。
好みのカタより少しヤワめだったので、次回はバリカタでお願いしたいです。
![料理:博多元味白の麺@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/2/d277b3695dca1fed3dc1-M.jpg)
チャーシューです。
ほどよい厚みの美味しいものが2枚。
おつまみでも丼でも十分イケるしっかり醤油味です。
![料理:博多元味白のチャーシュー@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/7/67ba4cc672586ec5bcbd-M.jpg)
アタシが頼んだ、基本スタイルでもある、
博多らーめん500円。
【名物】の文字につられ、トッピングのネギもやしを追加。
![料理:博多らーめん500円+名物ネギもやし200円@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/d/fd2ee6df64b7594ee2a5-M.jpg)
見かけ通り、ネギともやしです。
コダワリ野菜かもしれませんけど、+200円はちょっと高いかなぁ。
500円+200円=700円は、具だくさんのチャンポンと同じ値段やし。
![料理:名物ネギもやし@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/5/8587e5941911686e5636-M.jpg)
スープです。
こちらの基本というだけあって、
味のバランスがいいです。
しかも、コクがあるのにクドくないんです。
個人的には前述の『博多元味白』より好きかなぁ。
ベースは同じでアッサリの部類だと思うんですけど。
![料理:博多らーめんスープ@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/a/1a1b7102aa71463fb47b-M.jpg)
『博多元味白(後方)』と『博多らーめん(前方)』の色を比べてみました。
![メニュー:ラーメンスープ比較@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/3/d3ba1388d76c14a35eda-M.jpg)
美味しく完食させて頂きました。
ごちそうさまでした。
![店内:丼@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/2/32c4833e275063ab8192-M.jpg)
参考までにメニューです。
無駄のないメニュー構成になってると思います。
![メニュー:ラーメンとセット@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/6/c671ff03615f70c3b5eb-M.jpg)
大橋は学生の街です。
学割もあります。
![メニュー:学割@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/3/d/3d6aa5f964237d390bb9-M.jpg)
カウンター席は終日禁煙、
奥の小上がりのテーブル席は〜15時が禁煙です。
![店内:禁煙(テーブルは〜15時まで)@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/4/e/4eb93954d40b1bddbfd7-M.jpg)
小上がりの奥には、
中庭のウッドデッキで食事できるテーブルが1卓あります。
ココ、いいですね。
![店内:ウッドデッキ席@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/4/d4a85b19c10eaaf6d38a-M.jpg)
最後にクジ式クーポンを頂きました。
アタシの大好きな煮玉子の無料クーポンでラッキー。
![その他:クーポン@博多らーめん一番山・大橋](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/6/f/6ffb6b7d24adc0f06d4a-M.jpg)
一番山 大橋本店 (ラーメン / 大橋、高宮)
★★★☆☆ 3.0
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメブログランキング](http://image1-1.tabelog.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
一番山 ( 大橋(福岡) / ラーメン一般 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
Tweet
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 09:51│TrackBack(3)│
│麺(福岡市南区)。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. とんこつプリンと焼豚アイス@博多らーめん一番山 [ 博多おんな節。 ] 2010年05月19日 09:55
昔からの人気店『博多らーめん一番山』。福岡市南区大橋にあります。今日はこちらでラーメンランチをした後、名物?のとんこつ(豚骨)コラーゲンアイスと焼豚クッキー入りアイスをデザートで頂きました。
2. 素ラーメン350円+とんこつプリンランチ。@博多らーめん一番山 [ 博多おんな節。 ] 2010年05月19日 09:55
博多らーめん一番山 大橋本店(大野城店・那珂川店もあり)。サラサラクリーミートンコツ。4種の麺と2種のスープ、9種の具を自在に組み合わせられるラーメン店。麺はクマ笹やホウレン草を練り込んだポパイ麺や国産小麦100%の一番麺などあります。
3. またまたリニューアルして、390円ラーメン♪@一番山・大橋本店 [ 博多おんな節。 ] 2011年04月20日 11:07
更にリニューアルして、390円ラーメンや女性家族連れも意識したお店になりました。
【店名】ごちそうラーメン 一番山 大橋本店
【住所】福岡県福岡市南区向野2-12-21
【営業】11:00〜24 ...