2010年05月10日
博多つけ麺と白丸元味@博多一風堂・塩原本舗
今や全国的に有名な『博多一風堂』。
1985年に福岡市中央区大名本店で産声を上げ、
2010年で25周年を迎えたそうです。
関連記事:福岡の観光スポットだよ♪博多一風堂大名本店!
博多一風堂は、一番好きなラーメンとは少し違うけど、
居心地良いので、結果、訪問回数が多いお店になってます。
でも、訪問回数は、車で寄り付きやすい塩原店のほうが多いです。
関連記事:一風堂からか麺&白丸元味@博多一風堂 塩原本舗

11時〜17時・土日祝もやってるランチメニュー。
季節限定のラーメンは、焦がし味噌ラーメンです。

いつもカウンター一番奥の席に座ることが多いです。

カウンターから見える、焦がし味噌ラーメン製作中の絵。
人気メニューなので、厨房では常に炎が上がってます。
寒い時期限定というコトだけあって、超熱くて超暑くなるラーメン。
5月のこの陽気では、敬遠しがちになってきました。
今日は、あっさり系の白丸元味にしよう。

卓上です。
ティッシュではなくて、紙ナプキン。
スリゴマは、白と黒のミックスです。
終日禁煙。

辛子高菜。

辛子もやし。
家庭用の『ホットもやしソース』なるものも販売されてる、
人気トッピング。

クラッシュ用の生にんにく。

アタシが頼んだ、白丸元味700円。

追加で、半熟塩玉子100円。

白濁豚骨スープです。
最初からラー油みたいなものがかかってます。香味油?
かといって、辛くもなく、油っこくもなく。
バランスが整ってる優等生な味。
優等生過ぎて、ちょっと面白くないんだけど(笑)、
安心して食べられるラーメンです。

カタで頼みました。
滑らかさを併せ持った、カタな仕上がりでした。
ちなみに
「カタの上はバリカタですか?」
って訊いたら
「ナマです。」
とのコト。

チャーシューはアッサリタイプ。
印象としては、火を通したロースハム。

流れ出さない程度に固まった、塩味の半熟玉子。
プチダイエッターのアタシには重要なタンパク質の源カンパニー♪

同僚が頼んだ、博多つけ麺800円。
ラーメン店で単価800円のものを頼むのは、博多一風堂くらいかなぁ(笑)。
ココは、単価の最安値が700円ですもんね。

デフォは割箸ですけど、
つけ麺には、先にザラザラの滑り止めがついた店箸を用意してくれます。

スープです。
器は超熱い!
ドロッとザラツと濃厚魚介豚骨スープです。
半熟玉子半分も入ってます。

野太い美味しさ。
薄味志向のアタシが言うので、アテにはならないけど、
かなり醤油味濃い!

角切りのホロホロチャーシューがケッコウたくさん入ってます。

麺です。
注文時に
「普通盛だと男性には少ないので、大盛りにしますか?」
と訊ねてくれます。
コレは普通盛ですけど、大盛りでも無料だったのかな?(未確認)。

スープがかなり濃厚なので、
麺とスープの量のバランスから言うと、
大盛りのほうがいいかも。

もしかしたら、スープ割りシステムはないのかも。
食べ終わる頃に、これ見よがしに
同僚が
「濃いツユが余っちゃったなー!あー!どうしよう!勿体ない勿体ない!」
と言っていたら
店員の方が「スープ割りにしましょうか。」
と声をかけてくれました。
一度器を下げて、
スープを入れたものにレンゲを添えて出してくれます。
トッピングネギも少し入れてくれてました。
スープ割りでつけ麺にしてもいいくらい、まだまだ濃厚味。
なにしろ、つけ麺志向じゃないので、よく分かりませんが、
遅すぎるカルチャーショックでございました。

食後に、無料のプチデザート。
寒天でした。

もうちょっと食べたい方は、
有料デザートをどうぞ。

今日の駐車場。
お店の向かい側の駐車場に専用スペースがあります。

博多 一風堂 塩原本舗
ジャンル:ラーメン
アクセス:西鉄天神大牟田線大橋(福岡県)駅北口 徒歩9分
住所:〒815-0032 福岡県福岡市南区塩原3-21-4(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 大橋×ラーメン
情報掲載日:2015年3月8日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
一風堂からか麺&白丸元味@博多一風堂 塩原本舗
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

1985年に福岡市中央区大名本店で産声を上げ、
2010年で25周年を迎えたそうです。
関連記事:福岡の観光スポットだよ♪博多一風堂大名本店!
博多一風堂は、一番好きなラーメンとは少し違うけど、
居心地良いので、結果、訪問回数が多いお店になってます。
でも、訪問回数は、車で寄り付きやすい塩原店のほうが多いです。
関連記事:一風堂からか麺&白丸元味@博多一風堂 塩原本舗

11時〜17時・土日祝もやってるランチメニュー。
季節限定のラーメンは、焦がし味噌ラーメンです。

いつもカウンター一番奥の席に座ることが多いです。

カウンターから見える、焦がし味噌ラーメン製作中の絵。
人気メニューなので、厨房では常に炎が上がってます。
寒い時期限定というコトだけあって、超熱くて超暑くなるラーメン。
5月のこの陽気では、敬遠しがちになってきました。
今日は、あっさり系の白丸元味にしよう。

卓上です。
ティッシュではなくて、紙ナプキン。
スリゴマは、白と黒のミックスです。
終日禁煙。

辛子高菜。

辛子もやし。
家庭用の『ホットもやしソース』なるものも販売されてる、
人気トッピング。

クラッシュ用の生にんにく。

アタシが頼んだ、白丸元味700円。

追加で、半熟塩玉子100円。

白濁豚骨スープです。
最初からラー油みたいなものがかかってます。香味油?
かといって、辛くもなく、油っこくもなく。
バランスが整ってる優等生な味。
優等生過ぎて、ちょっと面白くないんだけど(笑)、
安心して食べられるラーメンです。

カタで頼みました。
滑らかさを併せ持った、カタな仕上がりでした。
ちなみに
「カタの上はバリカタですか?」
って訊いたら
「ナマです。」
とのコト。

チャーシューはアッサリタイプ。
印象としては、火を通したロースハム。

流れ出さない程度に固まった、塩味の半熟玉子。
プチダイエッターのアタシには重要なタンパク質の源カンパニー♪

同僚が頼んだ、博多つけ麺800円。
ラーメン店で単価800円のものを頼むのは、博多一風堂くらいかなぁ(笑)。
ココは、単価の最安値が700円ですもんね。

デフォは割箸ですけど、
つけ麺には、先にザラザラの滑り止めがついた店箸を用意してくれます。

スープです。
器は超熱い!
ドロッとザラツと濃厚魚介豚骨スープです。
半熟玉子半分も入ってます。

野太い美味しさ。
薄味志向のアタシが言うので、アテにはならないけど、
かなり醤油味濃い!

角切りのホロホロチャーシューがケッコウたくさん入ってます。

麺です。
注文時に
「普通盛だと男性には少ないので、大盛りにしますか?」
と訊ねてくれます。
コレは普通盛ですけど、大盛りでも無料だったのかな?(未確認)。

スープがかなり濃厚なので、
麺とスープの量のバランスから言うと、
大盛りのほうがいいかも。

もしかしたら、スープ割りシステムはないのかも。
食べ終わる頃に、これ見よがしに
同僚が
「濃いツユが余っちゃったなー!あー!どうしよう!勿体ない勿体ない!」
と言っていたら
店員の方が「スープ割りにしましょうか。」
と声をかけてくれました。
一度器を下げて、
スープを入れたものにレンゲを添えて出してくれます。
トッピングネギも少し入れてくれてました。
スープ割りでつけ麺にしてもいいくらい、まだまだ濃厚味。
なにしろ、つけ麺志向じゃないので、よく分かりませんが、
遅すぎるカルチャーショックでございました。

食後に、無料のプチデザート。
寒天でした。

もうちょっと食べたい方は、
有料デザートをどうぞ。

今日の駐車場。
お店の向かい側の駐車場に専用スペースがあります。

博多 一風堂 塩原本舗
ジャンル:ラーメン
アクセス:西鉄天神大牟田線大橋(福岡県)駅北口 徒歩9分
住所:〒815-0032 福岡県福岡市南区塩原3-21-4(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2015年3月8日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
一風堂からか麺&白丸元味@博多一風堂 塩原本舗
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

博多 一風堂 塩原本舗 (ラーメン / 大橋、竹下)
★★★☆☆ 3.0
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 09:31│TrackBack(7)│
│麺(福岡市南区)。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 博多つけ麺と白丸元味@博多一風堂・塩原本舗 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2010年05月10日 10:10
今や全国的に有名な「博多一風堂」。
1985年に福岡市中央区大名本店で産声を上げ、
2010年で25周年を迎えたそうです。
関連記事:福岡の観光スポットだよ♪博多一風堂大名本店!
http:/...
2. 天神西通りエリアの外せない観光スポット!博多一風堂の総本店♪ [ 博多おんな節。 ] 2012年05月19日 05:13
【店名】博多一風堂 総本店
【住所】福岡県福岡市中央区大名1-13-14
【営業】11:00〜23:00 ※要確認
【定休】年末年始 ※要確認
3. 原点の味!元祖博多ラーメン零@博多一風堂・天神西通り店 [ 博多おんな節。 ] 2012年08月09日 23:17
【店名】博多一風堂 西通り店
【住所】福岡県福岡市中央区大名1-12-61
【営業】[月〜木]11:00〜翌2:00 [金]11:00〜翌4:00
[土・祝前日]10:30〜翌4:00 [日祝]10:30〜翌2:00 ※要確認
【定休 ...
4. 特に居心地良い薬院店で博多肉そば定食&白丸元味♪@博多一風堂 [ 博多おんな節。 ] 2012年09月06日 23:33
【店名】博多一風堂 薬院店
【住所】福岡県福岡市中央区薬院1-10-1
【営業】[月〜木]11:00〜翌2:00 [金土祝日前]11:00〜翌2:00 [日祝]11:00〜0:00※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・ ...
5. 【夏季限定】博多細つけ麺&白丸スペシャル♪@博多一風堂 山王店 [ 博多おんな節。 ] 2015年07月27日 09:35
【店名】博多一風堂 山王店
【住所】福岡県福岡市博多区山王2-2-7
【営業】[月〜木・日祝]11:00〜翌1:00 [金土・祝前]11:00〜翌2:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・東比恵駅1 ...
6. 【福岡】あちちだよ!冬季限定の焦がし味噌♪@博多一風堂 塩原本舗 [ 博多おんな節。 ] 2016年01月07日 10:29
【店名】博多一風堂 塩原本舗(はかたいっぷうどう しおばるほんぽ) 公式HP
【住所】福岡県福岡市南区塩原3-21-4
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】無休 ※要確認
7. 【福岡】あちちだよ!冬季限定の焦がし味噌♪@博多一風堂 塩原本舗 [ 博多おんな節。 ] 2016年01月07日 10:29
【店名】博多一風堂 塩原本舗(はかたいっぷうどう しおばるほんぽ)
【住所】福岡県福岡市南区塩原3-21-4
【営業】11:00〜24:00 ※要確認
【定休】無休 ※要確認