2010年02月19日
和食屋が作るもつ煮込みらーめん@野間
お昼間から、ウレシイことに
もつ鍋風もつ煮込みラーメンを頂きました。
通常は夜営業しかされていないお店です。
店名『和食屋が作るもつ煮込みらーめん』。
今日はたまたまのランチ営業なのだそうです。
とはいえ、結局1時間弱しか開けておられなかったみたいですけど。
お店はとっても小さいです。
カウンター6席くらいです。
厨房設備は、流し台と大きな冷蔵庫とカセットコンロ数台。
店主さんひとりでやっておられます。
メニューは、基本、もつ煮込みらーめんのみです。
しょうゆ500円・しお味500円・みそ550円・韓国風550円・四川風650円。
大盛りは+100円、おにぎりは150円。
※画像をクリックすると拡大します。
同僚が頼んだ、醤油味500円。
一人鍋です。出来上がったものが運ばれてきます。
具は、麺・モツ・キャベツ・ニラ・かまぼこ。
ニンニクはそんなにたくさんではないですけど、入ってます。
熱々の麺。
『もつ煮込みらーめん』ですが、麺はチャンポン麺と思います。
麺は甘醤油味のスープで煮込まれ、少々柔め。
その分、味が染みてますので、美味しいです。
ビックリしたのは、大きくてプリプリのモツがたくさん入ってたコト。
コレで500円は安い!
辛党のアタシが頼んだ、四川風650円。
具は、麺・肉味噌・モツ・キャベツ・ニラ・もやし。
赤いスープが出てくるかと思ったら、
ピリ辛の甘濃い肉そぼろ味噌がのってました。
スープ自体は辛くないです。
ちょっと予想より物足りなかったので、卓上の一味をふりかけました。
こちらも大きくて、脂が甘いモツがゴロゴロ。
モツが主役と言ってもおかしくないと思います。
ランチに食べるコトが出来て、ラッキーでした。
今日の駐車場。
お店の近くです。くがクリニックさん並びのコインパーキング。
30分100円でした。
この近所には、『野間の鯛宝楽』もあります。余裕あればどーぞ♪
過去記事:人気のたい焼き!@野間の鯛宝楽
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
もつ鍋風もつ煮込みラーメンを頂きました。
通常は夜営業しかされていないお店です。
店名『和食屋が作るもつ煮込みらーめん』。
今日はたまたまのランチ営業なのだそうです。
とはいえ、結局1時間弱しか開けておられなかったみたいですけど。
お店はとっても小さいです。
カウンター6席くらいです。
厨房設備は、流し台と大きな冷蔵庫とカセットコンロ数台。
店主さんひとりでやっておられます。
メニューは、基本、もつ煮込みらーめんのみです。
しょうゆ500円・しお味500円・みそ550円・韓国風550円・四川風650円。
大盛りは+100円、おにぎりは150円。
※画像をクリックすると拡大します。
同僚が頼んだ、醤油味500円。
一人鍋です。出来上がったものが運ばれてきます。
具は、麺・モツ・キャベツ・ニラ・かまぼこ。
ニンニクはそんなにたくさんではないですけど、入ってます。
熱々の麺。
『もつ煮込みらーめん』ですが、麺はチャンポン麺と思います。
麺は甘醤油味のスープで煮込まれ、少々柔め。
その分、味が染みてますので、美味しいです。
ビックリしたのは、大きくてプリプリのモツがたくさん入ってたコト。
コレで500円は安い!
辛党のアタシが頼んだ、四川風650円。
具は、麺・肉味噌・モツ・キャベツ・ニラ・もやし。
赤いスープが出てくるかと思ったら、
ピリ辛の甘濃い肉そぼろ味噌がのってました。
スープ自体は辛くないです。
ちょっと予想より物足りなかったので、卓上の一味をふりかけました。
こちらも大きくて、脂が甘いモツがゴロゴロ。
モツが主役と言ってもおかしくないと思います。
ランチに食べるコトが出来て、ラッキーでした。
今日の駐車場。
お店の近くです。くがクリニックさん並びのコインパーキング。
30分100円でした。
この近所には、『野間の鯛宝楽』もあります。余裕あればどーぞ♪
過去記事:人気のたい焼き!@野間の鯛宝楽
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
- ブログネタ:
- 最近どんな「ランチ」を食べていますか? に参加中!
この記事へのトラックバック
1. 人気のたい焼き!@野間の鯛宝楽 [ 博多おんな節。 ] 2010年02月19日 11:44
創業45年という歴史を持ち、博多近郊では知らない人はいないほどの人気の鯛焼き屋さん。子供の頃は「野間のたいやき」と呼んでました。カリカリの皮とたっぷりのあんが入った美味しいタイ焼きです。