2010年01月15日
安心なお味でした。@牛もつ鍋なの川
【店名】牛もつ鍋 なの川(ぎゅうもつなべ なのかわ) 紹介記事
【住所】福岡市中央区那の川2-5-12 サニーハイム平尾1F
【営業】17:30〜翌1:00(LO24:30) [日祝]17:30〜24:00(LO23:30) ※要確認
【定休】第1・3月曜日(祝日の場合は営業) ※要確認
※西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から東へ徒歩5分。
サニー那の川店を左折し、1つ目の角の右手。

【住所】福岡市中央区那の川2-5-12 サニーハイム平尾1F
【営業】17:30〜翌1:00(LO24:30) [日祝]17:30〜24:00(LO23:30) ※要確認
【定休】第1・3月曜日(祝日の場合は営業) ※要確認
※西鉄天神大牟田線西鉄平尾駅から東へ徒歩5分。
サニー那の川店を左折し、1つ目の角の右手。

2ヶ月位前から、仕事場で毎日「あたしゃ、モツ鍋が食べたいんだよ〜
」と
毎日提案し続けて、やっとカメラマンさん一人とタイミングが合い、
連れて行ってもらいました。
ものすご期待してしまうネットの紹介記事。
夫婦で20年間営むモツ鍋屋。温かく迎えてくれる二人を慕い、
地元の常連客だけでなく、数多くの野球選手や芸能人が訪れる。
看板の「牛もつ鍋」(¥980)は、最初にモツとゴボウを煮込んでから
提供するのがポイント。醤油味のスープにしっかりと旨みが溶け出し、
味わい深くなる。
結論として、当たってなくもないけど
ネオ系とイニシエ系の中間をいくようなお店かな。
常連になれば居心地良いお店だと思います。
牛もつ鍋 なの川。

駐車場はスーパーマーケット・サニーの広い駐車場へ。
買い物客以外は有料です。60分100円。

個人的には、鍋はテーブルで食べたいんだけど、

残念ながらカウンター席。

店内の壁にはスポーツ選手(多分)のサイン色紙がいっぱい。

生ビール500円とノンアルコールビール450円。

酢もつ350円。

レバー刺800円。

今回はコレが一番ヒットだったかな。
一品料理がもっと充実してれば良かったけど。

牛もつ鍋は1人前980円。

スープは醤油味のみです。普通&安心的に美味しいってカンジ。
ニンニクは生スライスが入ってるのではなく、
おろしが既に溶け込んでる様子。
モツはある程度煮込まれた状態でやって来るので、
キャベツやニラが煮えたら食べてよーし♪

スープの味の濃さにも寄りますが、
個人的には、もっと大振りカットのほうが好きです。

芋焼酎白波の水割りです。400円。

追加メニューで豆腐210円を注文しました。
たくさん入ってるようですが、厚さは1センチ位ですんで。

また人数分追加したり、モツのみ800円を追加したり。
サブメニューがあっさりおつまみ程度なので、
モツ鍋メインで食べるとすると、
1人前じゃ全然足りないかな。

チャンポン玉1人前210円。

参考までに、メニューです。
※画像をクリックすると拡大します。


名物メニューらしいです。

お持ち帰りもあります。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
安心なお味でした。@牛もつ鍋なの川
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

Tweet

毎日提案し続けて、やっとカメラマンさん一人とタイミングが合い、
連れて行ってもらいました。
ものすご期待してしまうネットの紹介記事。
夫婦で20年間営むモツ鍋屋。温かく迎えてくれる二人を慕い、
地元の常連客だけでなく、数多くの野球選手や芸能人が訪れる。
看板の「牛もつ鍋」(¥980)は、最初にモツとゴボウを煮込んでから
提供するのがポイント。醤油味のスープにしっかりと旨みが溶け出し、
味わい深くなる。
結論として、当たってなくもないけど
ネオ系とイニシエ系の中間をいくようなお店かな。
常連になれば居心地良いお店だと思います。
牛もつ鍋 なの川。

駐車場はスーパーマーケット・サニーの広い駐車場へ。
買い物客以外は有料です。60分100円。

個人的には、鍋はテーブルで食べたいんだけど、

残念ながらカウンター席。

店内の壁にはスポーツ選手(多分)のサイン色紙がいっぱい。

生ビール500円とノンアルコールビール450円。

酢もつ350円。

レバー刺800円。

今回はコレが一番ヒットだったかな。
一品料理がもっと充実してれば良かったけど。

牛もつ鍋は1人前980円。

スープは醤油味のみです。普通&安心的に美味しいってカンジ。
ニンニクは生スライスが入ってるのではなく、
おろしが既に溶け込んでる様子。
モツはある程度煮込まれた状態でやって来るので、
キャベツやニラが煮えたら食べてよーし♪

スープの味の濃さにも寄りますが、
個人的には、もっと大振りカットのほうが好きです。

芋焼酎白波の水割りです。400円。

追加メニューで豆腐210円を注文しました。
たくさん入ってるようですが、厚さは1センチ位ですんで。

また人数分追加したり、モツのみ800円を追加したり。
サブメニューがあっさりおつまみ程度なので、
モツ鍋メインで食べるとすると、
1人前じゃ全然足りないかな。

チャンポン玉1人前210円。

参考までに、メニューです。
※画像をクリックすると拡大します。


名物メニューらしいです。

お持ち帰りもあります。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
安心なお味でした。@牛もつ鍋なの川
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

なの川 (もつ鍋 / 西鉄平尾、薬院、高宮)
★★★☆☆ 3.0
Tweet
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 10:49│TrackBack(1)│
│焼肉・ホルモン。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 期待し過ぎたかな…。@牛もつ鍋なの川 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2010年01月15日 11:14
ものすご期待してしまうネットの紹介記事。
「夫婦で20年間営むモツ鍋屋。温かく迎えてくれる二人を慕い、
地元の常連客だけでなく、数多くの野球選手や芸能人が訪れる。
看板の「牛もつ鍋」(¥980)...