2009年12月29日
熟&熱のお気に入り♪@ふくちゃんラーメン田隈本店
博多のあんと愉快な同僚達によるラーメン探検は、今年は今回で終了です。
年末年始の間は、今まで溜まってた記事の放出になります(笑)。
お正月に営業されてるとは限らないので、ご注意くださいませね。
今年最後のシメラーメンはコチラ。
ふくちゃんラーメン 田隈本店@福岡市城南区田隈です。
新横浜ラーメン博物館にも2009年11月末まで出店してたそうです。
はっきり言って遠いです。福岡市中心部からだと車で小1時間くらい。
地下鉄で行けなくもないそうで、賀茂駅から徒歩約5分だそうです。
お店を囲むようにある専用駐車場。
平日14時くらいですが、入出する車や待機してる車の吹き溜まり状態。

なぜかというと、店に寄らずにはいられないシステムになってるからです。

やっとピットイン出来たので
次は7〜8人用の腰掛待合に座って並びます(屋根付き)。
その次は「どーぞぉ♪」の呼びかけでお店に入って、
また腰掛で待つシステムです。
超年季の入ったレトロな店内。
席はカウンターとテーブル席です。
小さな子供連れ家族に気配り対応している様子は好印象。

行列時に注文をしていたので、ほどなくしてブツ到着。
ラーメン550円です。
チャーシューメンは、年末年始でお客さんが多いことを見込んでか、
今回は注文不可能でした。

ラーメンスープです。
熱々スープたっぷりが嬉しい!!
ぽわっと豚骨アロマが香ります。
濃厚ですが、脂ギッシュではなく、コクと絶妙なバランスを取る量の脂かな。
まるい醤油ダレの底力も感じます。
『熟(じゅく)スープ』って分かる気がするなぁ。
一口目から旨いと思う、はっきりした力強いスープですけど、
食後喉が渇いたり、もたれたりしなかったのもイイトコ。

麺は、かんすいチックな香りが少々する懐かしい中華麺ってカンジ。
中太です。麺の茹で加減は指定できます。
スープがアタシ好みの超熱々モードだけど、麺が伸びにくい点は◎。

チャーシューは大きくて厚いです。
しかも、良い意味で豚の味を生かさず殺さずってカンジ。
次回はチャーシューメン食べたいな(ちなみに750円)。

卓上の皆さんは、紅しょうがとコショウ。
…はフツーだと思いますが、

にんにくは、クラッシュと揚げニンニクチップ2種類は珍しいですね。
コク醤油豚骨スープにニンニクって合いますわ〜。

コレも珍しいです。ニラナムル?
ニラのキムチダレ和えみたいなものです。
健康にいいかな♪と思って、たっぷり入れちゃいました。

参考までにメニューです。
※画像をクリックすると拡大します。


年末年始の営業のお知らせです。
12/30は夕方まで営業されていると聞きましたが、
変更する場合もあるので、要確認です。
HENOHENOさんの九州の麺屋(ラーメン・蕎麦・うどん)の年末年始情報です。

関連記事:年明けラーメン♪@ふくちゃんラーメン博多店
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
熟&熱のお気に入り♪@ふくちゃんラーメン田隈本店
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

年末年始の間は、今まで溜まってた記事の放出になります(笑)。
お正月に営業されてるとは限らないので、ご注意くださいませね。
今年最後のシメラーメンはコチラ。
ふくちゃんラーメン 田隈本店@福岡市城南区田隈です。
新横浜ラーメン博物館にも2009年11月末まで出店してたそうです。
はっきり言って遠いです。福岡市中心部からだと車で小1時間くらい。
地下鉄で行けなくもないそうで、賀茂駅から徒歩約5分だそうです。
お店を囲むようにある専用駐車場。
平日14時くらいですが、入出する車や待機してる車の吹き溜まり状態。

なぜかというと、店に寄らずにはいられないシステムになってるからです。

やっとピットイン出来たので
次は7〜8人用の腰掛待合に座って並びます(屋根付き)。
その次は「どーぞぉ♪」の呼びかけでお店に入って、
また腰掛で待つシステムです。
超年季の入ったレトロな店内。
席はカウンターとテーブル席です。
小さな子供連れ家族に気配り対応している様子は好印象。

行列時に注文をしていたので、ほどなくしてブツ到着。
ラーメン550円です。
チャーシューメンは、年末年始でお客さんが多いことを見込んでか、
今回は注文不可能でした。

ラーメンスープです。
熱々スープたっぷりが嬉しい!!
ぽわっと豚骨アロマが香ります。
濃厚ですが、脂ギッシュではなく、コクと絶妙なバランスを取る量の脂かな。
まるい醤油ダレの底力も感じます。
『熟(じゅく)スープ』って分かる気がするなぁ。
一口目から旨いと思う、はっきりした力強いスープですけど、
食後喉が渇いたり、もたれたりしなかったのもイイトコ。

麺は、かんすいチックな香りが少々する懐かしい中華麺ってカンジ。
中太です。麺の茹で加減は指定できます。
スープがアタシ好みの超熱々モードだけど、麺が伸びにくい点は◎。

チャーシューは大きくて厚いです。
しかも、良い意味で豚の味を生かさず殺さずってカンジ。
次回はチャーシューメン食べたいな(ちなみに750円)。

卓上の皆さんは、紅しょうがとコショウ。
…はフツーだと思いますが、

にんにくは、クラッシュと揚げニンニクチップ2種類は珍しいですね。
コク醤油豚骨スープにニンニクって合いますわ〜。

コレも珍しいです。ニラナムル?
ニラのキムチダレ和えみたいなものです。
健康にいいかな♪と思って、たっぷり入れちゃいました。

参考までにメニューです。
※画像をクリックすると拡大します。


年末年始の営業のお知らせです。
12/30は夕方まで営業されていると聞きましたが、
変更する場合もあるので、要確認です。
HENOHENOさんの九州の麺屋(ラーメン・蕎麦・うどん)の年末年始情報です。

関連記事:年明けラーメン♪@ふくちゃんラーメン博多店
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
熟&熱のお気に入り♪@ふくちゃんラーメン田隈本店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

ふくちゃんラーメン 田隈本店 (ラーメン / 賀茂、次郎丸)
★★★★☆ 4.0
- ブログネタ:
- 最近どんな「ランチ」を食べていますか? に参加中!
kimono_ann at 10:48│
│麺(福岡市早良区)。
この記事へのトラックバック
1. 遠いけど、わざわざ行く価値はあるでしょう♪ [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2009年12月29日 11:09
ふくちゃんラーメン 田隈本店@福岡市城南区田隈です。
新横浜ラーメン博物館にも2009年11月末まで出店してたそうです。
はっきり言って遠いです。福岡市中心部からだと車で小1時間くらい。
地...
2. 年明けラーメン♪@ふくちゃんラーメン博多店。 [ 博多おんな節。 ] 2010年01月05日 11:22
先日は、ふくちゃんラーメン田隈本店に行ったので、今回は博多店に行きました。田隈本店は美味しいけど、遠いので、ちょっと味の印象は違うけど、アクセスの点では、博多店は博多駅から歩いて10分くらいのトコにあるので便利です。ニラキムチやキクラゲのトッピング取り放題....
3. あのふくちゃんラーメンの姉妹店!てゆーかスピンオフ♪@ふくちゃん亭 [ 博多おんな節。 ] 2011年11月21日 09:19
福岡の豚骨ラーメンの名店『ふくちゃんラーメン』の姉妹店ですが、こちらは家庭的な定食屋さんです♪
【店名】ふくちゃん亭
【住所】福岡県福岡市早良区高取2-3-23 グランドメゾン ...
4. 遠くても行く価値がある醤油豚骨ラーメン♪@ふくちゃんラーメン本店 [ 博多おんな節。 ] 2012年08月07日 10:19
【店名】ふくちゃんラーメン 田隈本店(たぐまほんてん)
【住所】福岡県福岡市早良区田隈2-24-2
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【定休】火曜日 ※要確認
※地下鉄・賀茂駅より徒歩約10 ...
5. コーちゃんの豚骨ラーメン濃い味♪@江ちゃんラーメン [ 博多おんな節。 ] 2012年12月27日 09:23
【店名】江ちゃんラーメン
【住所】福岡県福岡市早良区原3-10-16
【営業】11:30〜 ※要確認
【定休】水曜日 ※要確認
※西鉄バス・原団地前停よりすぐ。
6. 【福岡】地元民が行列する豚骨ラーメン♪@ふくちゃんラーメン本店 [ 博多おんな節。 ] 2015年09月10日 10:09
【店名】ふくちゃんラーメン 田隈本店(たぐまほんてん)
【住所】福岡県福岡市早良区田隈2-24-2
【営業】11:00〜21:00 ※要確認
【定休】火曜日 ※要確認
※地下鉄・賀茂駅より徒歩約10分。
...