2009年12月21日
オッサン系トンコツかな。@達磨ラーメン
【店名】達磨ラーメン(だるまらーめん)
【住所】福岡県福岡市博多区那珂3-22-27
【営業[平日]10:30〜22:00[土曜]10:30〜20:00頃 ※要確認
【定休】第2・4・5日曜 ※要確認
※JR竹下駅から徒歩10分。那珂中学校交差点すぐ
![外観@達磨ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/4/1493f9a310ea98679b84-M.jpg)
【住所】福岡県福岡市博多区那珂3-22-27
【営業[平日]10:30〜22:00[土曜]10:30〜20:00頃 ※要確認
【定休】第2・4・5日曜 ※要確認
※JR竹下駅から徒歩10分。那珂中学校交差点すぐ
![外観@達磨ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/4/1493f9a310ea98679b84-M.jpg)
博多区那珂にある『達磨ラーメン』。
『だるまラーメン』といっても、『博多だるま』の本店や博多駅デイトス店とはちがいます。
天ぷらともちがうし、焼きうどんでもありません(笑)。
『達磨ラーメン』の隣は『福一ラーメン』です。
駐車スペースは共有になってます。
いつも車が一杯です。
![その他:福一ラーメンと共同。駐車場@達磨ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/a/5acfe6484ef5210e10df-M.jpg)
外にあるトイレも共用です。
トイレは臭いませんが、
駐車場を含むこの辺一帯がすっごい豚骨臭に包まれとります。
![その他:福一ラーメンと共同。トイレ@達磨ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/4/9/4934e409abd006e389ab-M.jpg)
さて、お店に入りマース。
入り口に近づくごとに、強烈なトンコツ臭がします。
※アタシは大好きです。
![外観:のれん@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/d/fd34a00db8306fb8652c-M.jpg)
店内です。
厨房を囲むL字型の大きいカウンター席のみです。
よほど空いてない限りは、小さな子供連れ家族で来るってカンジじゃないですね。
![店内:カウンター席@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/9/f9ff4ceb33f7a7b08eee-M.jpg)
メニューです。
基本のラーメンは550円。
大盛りは700円、替玉は100円です。
ラーメンをカタでお願いしました。
![メニュー@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/5/75c23321738b583a7c48-M.jpg)
スープの脂の量もリクエスト出来るそうです。
今回はとりあえず、リクエストなしの普通で。
終日禁煙っていうのは、オヤジ系のラーメン店にもかかわらず嬉しいですね。
![メニュー:禁煙と脂の量@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/9/d9e33e7dd86dc481d595-M.jpg)
辛子高菜は、冷蔵庫の中から各自で持ってくるシステムです。
![メニュー:辛子高菜@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/7/77b7e82fecb098244688-M.jpg)
あらかじめ小皿に分けられてます。
水分少なめ(ラップしてないから?)パサっと辛いシンプルな辛子高菜。
![料理:セルフ小分け辛子高菜@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/c/ac7cd6c5940c21886cc9-M.jpg)
卓上の皆さん。
白ゴマは粒炒りゴマです。
個人的にはスリゴマのほうが好きかな(消化がいいから)。
![店内:卓上調味料@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/2/0/209a510f7bb08a6714a9-M.jpg)
ラーメン550円。
今回は、二日酔いで丁度いいけど、
これ一杯だけだと、やや少なめかも。
![料理:ラーメン550円@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/3/c3512a10e3a23b6d312b-M.jpg)
スープは、強いトンコツ臭はもちろんのコト、
飲み進めるごとに、タレの味を強く感じます。
コラーゲンたっぷりで、口の中にコッテリ感がまわる感覚は久々です。
甘味はあまりないので、それほどしつこいカンジにはなってないと思います。
二日酔いの味覚にもぴったりだなぁ。
洗練されてるカンジじゃなく、オッサン系トンコツラーメンってカンジだけど、
個人的には、すごく好きです。
![料理:ラーメンスープ@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/a/9a03db9e1552ecb27b20-M.jpg)
麺はカタでお願いしました。
好みのカタで嬉しい。
![料理:ラーメン麺@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/4/e4e0503a8f31915faa24-M.jpg)
ピランピランの極薄チャーシュー。
昔っぽくていいですねぇ(笑)。
![料理:ラーメンチャーシュー@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/9/99eb8cf364da2c8321b1-M.jpg)
キクラゲも髪の毛のように細かったです。
二日酔いの胃には、消化ヨサゲです。
![料理:ラーメンのキクラゲ@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/0/0/009a25e91b0c90962c4e-M.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
オッサン系トンコツかな。@達磨ラーメン
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメブログランキング](http://image1-1.tabelog.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
追記
:お隣は福一ラーメン。
過去記事:昭和の味。福一ラーメン。
昭和枯れすすき〜♪に風化していた暖簾が
![外観アップ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店) 外観アップ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/0/1098d024d2bf99f86536-M.jpg)
おニュー
になってました。
![外観@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/6/1689f7eab9c7f3cca3ef-M.jpg)
『だるまラーメン』といっても、『博多だるま』の本店や博多駅デイトス店とはちがいます。
天ぷらともちがうし、焼きうどんでもありません(笑)。
『達磨ラーメン』の隣は『福一ラーメン』です。
駐車スペースは共有になってます。
いつも車が一杯です。
![その他:福一ラーメンと共同。駐車場@達磨ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/5/a/5acfe6484ef5210e10df-M.jpg)
外にあるトイレも共用です。
トイレは臭いませんが、
駐車場を含むこの辺一帯がすっごい豚骨臭に包まれとります。
![その他:福一ラーメンと共同。トイレ@達磨ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/4/9/4934e409abd006e389ab-M.jpg)
さて、お店に入りマース。
入り口に近づくごとに、強烈なトンコツ臭がします。
※アタシは大好きです。
![外観:のれん@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/d/fd34a00db8306fb8652c-M.jpg)
店内です。
厨房を囲むL字型の大きいカウンター席のみです。
よほど空いてない限りは、小さな子供連れ家族で来るってカンジじゃないですね。
![店内:カウンター席@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/9/f9ff4ceb33f7a7b08eee-M.jpg)
メニューです。
基本のラーメンは550円。
大盛りは700円、替玉は100円です。
ラーメンをカタでお願いしました。
![メニュー@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/5/75c23321738b583a7c48-M.jpg)
スープの脂の量もリクエスト出来るそうです。
今回はとりあえず、リクエストなしの普通で。
終日禁煙っていうのは、オヤジ系のラーメン店にもかかわらず嬉しいですね。
![メニュー:禁煙と脂の量@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/9/d9e33e7dd86dc481d595-M.jpg)
辛子高菜は、冷蔵庫の中から各自で持ってくるシステムです。
![メニュー:辛子高菜@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/7/77b7e82fecb098244688-M.jpg)
あらかじめ小皿に分けられてます。
水分少なめ(ラップしてないから?)パサっと辛いシンプルな辛子高菜。
![料理:セルフ小分け辛子高菜@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/a/c/ac7cd6c5940c21886cc9-M.jpg)
卓上の皆さん。
白ゴマは粒炒りゴマです。
個人的にはスリゴマのほうが好きかな(消化がいいから)。
![店内:卓上調味料@一心亭ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/2/0/209a510f7bb08a6714a9-M.jpg)
ラーメン550円。
今回は、二日酔いで丁度いいけど、
これ一杯だけだと、やや少なめかも。
![料理:ラーメン550円@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/3/c3512a10e3a23b6d312b-M.jpg)
スープは、強いトンコツ臭はもちろんのコト、
飲み進めるごとに、タレの味を強く感じます。
コラーゲンたっぷりで、口の中にコッテリ感がまわる感覚は久々です。
甘味はあまりないので、それほどしつこいカンジにはなってないと思います。
二日酔いの味覚にもぴったりだなぁ。
洗練されてるカンジじゃなく、オッサン系トンコツラーメンってカンジだけど、
個人的には、すごく好きです。
![料理:ラーメンスープ@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/a/9a03db9e1552ecb27b20-M.jpg)
麺はカタでお願いしました。
好みのカタで嬉しい。
![料理:ラーメン麺@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/4/e4e0503a8f31915faa24-M.jpg)
ピランピランの極薄チャーシュー。
昔っぽくていいですねぇ(笑)。
![料理:ラーメンチャーシュー@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/9/9/99eb8cf364da2c8321b1-M.jpg)
キクラゲも髪の毛のように細かったです。
二日酔いの胃には、消化ヨサゲです。
![料理:ラーメンのキクラゲ@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/0/0/009a25e91b0c90962c4e-M.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
オッサン系トンコツかな。@達磨ラーメン
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメブログランキング](http://image1-1.tabelog.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
達磨ラーメン (ラーメン / 竹下)
★★★☆☆ 3.5
追記
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pencil.gif)
過去記事:昭和の味。福一ラーメン。
昭和枯れすすき〜♪に風化していた暖簾が
![外観アップ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店) 外観アップ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/0/1098d024d2bf99f86536-M.jpg)
おニュー
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
![外観@福一ラーメン・博多区那珂](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/6/1689f7eab9c7f3cca3ef-M.jpg)
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 11:35│TrackBack(2)│
│麺(福岡市博多区)。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. オッサン系トンコツかな。@達磨ラーメン [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2009年12月21日 11:57
博多区那珂にある「達磨ラーメン」。
「だるまラーメン」といっても、「博多だるま」の本店や博多駅デイトス店とはちがいます。
天ぷらともちがうし、焼きうどんでもありません(笑)。
「達磨ラーメン...
2. ミカライスとちゃんぽん♪@タケシタベーカリー喫茶部 [ 博多おんな節。 ] 2010年03月04日 10:22
今日のランチ。ちゃんぽん520円とミカライス580円。定食もたくさんあります。
【店名】タケシタベーカリー 喫茶部
【住所】福岡県福岡市博多区那珂2-22-5
【営業】〔月〜土] 7:00〜18:30(L.O.17:45) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認