2009年12月24日
大辛からかーめん&優秀醤油ラーメン@ゆきみ家
【店名】らーめん ゆきみ家
【住所】福岡県福岡市城南区梅林4-3-8
【営業】[火〜土・日祝]11:00〜14:30 18:00〜20:30 [月・木]11:00〜14:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・梅林駅より徒歩5分。地下鉄・七隈駅より徒歩19分。
【住所】福岡県福岡市城南区梅林4-3-8
【営業】[火〜土・日祝]11:00〜14:30 18:00〜20:30 [月・木]11:00〜14:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・梅林駅より徒歩5分。地下鉄・七隈駅より徒歩19分。
先日、福岡市城南区梅林の塩ラーメンと醤油ラーメンで有名な
『ゆきみ家』で、オリジナルの『からかーめん』を食べました。
そりゃもう、辛かー!!!!!
実は、予定では、ゆきみ家の訪問ではなく、
前回、定休日で食べられなかったリベンジで、再度ココを目指したのでした。
『ふくちゃんラーメン 田隈店』。
アタシの生息範囲からは車で小1時間かかるトコ。
やっと着いたけど、閑散としてて、いやぁ〜な予感。
やっぱりー、また休みやん!!
毎回、臨時休業みたいな日にぶつかり、フラれます。
あ、今日のコトじゃないですよ。
前回フラれた日は、福岡市中央区に戻り、『めんとく屋』に行ったけど、
今回は、比較的近い城南区梅林の『ゆきみ家』にしました。
2回目の訪問です。
過去記事:新マイベストかも♪塩と醤油ラーメン@ゆきみ家
前回はカウンター席だったけど、今回はテーブル席でゆったり。
寒い時にぴったりの【期間限定】味噌ラーメンもあるけれど、
激辛党のアタシとしては、コッチのほうが気になります。
ゆきみ家オリジナルの『からかーめん』。
無料で辛さを小辛〜激辛まで選べるらしいです。
店内入り口付近に漫画コーナーもありますが、
漫画は全然分かりませんので、ボケッとして待ちます。
同僚の頼んだ醤油らーめん580円。
実は、背脂入り醤油ラーメン630円を頼んだんだけど
注文が通ってなかったみたい。
アタシが頼んだ、からかーめんの大辛モード730円。
激辛モードの一歩手前の大辛です。
醤油らーめんのスープ。
背脂入りじゃないけど、こちらもほどよく鶏油がブレンドされて、
スープもしっかり熱く、かつマイルド醤油味で、量もあります。
からかーめんのスープです。
豆板醤・味噌・醤油・キムチがベースになってるようですが、
印象としては、酸辣湯麺の酸がないカンジ。
表面にはケッコウ油が浮いてます。
辛さは下層部ほど唐辛子が沈殿しており、食べ進めるごとに辛いです。
醤油らーめんの麺です。
やや透明がかったツルツルシコシコの麺です。
からかーめんの麺も同じですわな。
チャーシューは、焼豚っていうより
柔らかく繊維がほぐれる煮豚ってカンジです。
からかーめんにはこれだけのチャーシューが入ってます。
ちょっとお値段高い730円ですけど、お値段分はあるかな。
大辛モードは、はっきり言って辛かったですけど、完食!
辛さはそうだなぁ。
ツナパハやヌワラエリヤのリアルレッドや
ココイチの5辛を余裕で完食できる人にオススメです。
アタシはココイチ3辛までしか頼んだコトないですけどね。
それよりは辛いと思います。
アタシは次回頼むんやったら、小辛〜中辛くらいにするかも。
参考までにメニューです。
食べ盛りの男性の方は、カレーライスのセットを頼んでるヒトが多いですね。
※画像をクリックすると拡大します。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
大辛からかーめん&優秀醤油ラーメン@ゆきみ家
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
『ゆきみ家』で、オリジナルの『からかーめん』を食べました。
そりゃもう、辛かー!!!!!
実は、予定では、ゆきみ家の訪問ではなく、
前回、定休日で食べられなかったリベンジで、再度ココを目指したのでした。
『ふくちゃんラーメン 田隈店』。
アタシの生息範囲からは車で小1時間かかるトコ。
やっと着いたけど、閑散としてて、いやぁ〜な予感。
やっぱりー、また休みやん!!
毎回、臨時休業みたいな日にぶつかり、フラれます。
あ、今日のコトじゃないですよ。
前回フラれた日は、福岡市中央区に戻り、『めんとく屋』に行ったけど、
今回は、比較的近い城南区梅林の『ゆきみ家』にしました。
2回目の訪問です。
過去記事:新マイベストかも♪塩と醤油ラーメン@ゆきみ家
前回はカウンター席だったけど、今回はテーブル席でゆったり。
寒い時にぴったりの【期間限定】味噌ラーメンもあるけれど、
激辛党のアタシとしては、コッチのほうが気になります。
ゆきみ家オリジナルの『からかーめん』。
無料で辛さを小辛〜激辛まで選べるらしいです。
店内入り口付近に漫画コーナーもありますが、
漫画は全然分かりませんので、ボケッとして待ちます。
同僚の頼んだ醤油らーめん580円。
実は、背脂入り醤油ラーメン630円を頼んだんだけど
注文が通ってなかったみたい。
アタシが頼んだ、からかーめんの大辛モード730円。
激辛モードの一歩手前の大辛です。
醤油らーめんのスープ。
背脂入りじゃないけど、こちらもほどよく鶏油がブレンドされて、
スープもしっかり熱く、かつマイルド醤油味で、量もあります。
からかーめんのスープです。
豆板醤・味噌・醤油・キムチがベースになってるようですが、
印象としては、酸辣湯麺の酸がないカンジ。
表面にはケッコウ油が浮いてます。
辛さは下層部ほど唐辛子が沈殿しており、食べ進めるごとに辛いです。
醤油らーめんの麺です。
やや透明がかったツルツルシコシコの麺です。
からかーめんの麺も同じですわな。
チャーシューは、焼豚っていうより
柔らかく繊維がほぐれる煮豚ってカンジです。
からかーめんにはこれだけのチャーシューが入ってます。
ちょっとお値段高い730円ですけど、お値段分はあるかな。
大辛モードは、はっきり言って辛かったですけど、完食!
辛さはそうだなぁ。
ツナパハやヌワラエリヤのリアルレッドや
ココイチの5辛を余裕で完食できる人にオススメです。
アタシはココイチ3辛までしか頼んだコトないですけどね。
それよりは辛いと思います。
アタシは次回頼むんやったら、小辛〜中辛くらいにするかも。
参考までにメニューです。
食べ盛りの男性の方は、カレーライスのセットを頼んでるヒトが多いですね。
※画像をクリックすると拡大します。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
大辛からかーめん&優秀醤油ラーメン@ゆきみ家
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ゆきみ家 (ラーメン / 梅林、福大前、野芥)
★★★☆☆ 3.5
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 00:05│
│麺(福岡市城南区)。
この記事へのトラックバック
1. 大辛からかーめん&優秀醤油ラーメン@ゆきみ家 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2009年12月23日 22:29
先日、福岡市城南区梅林の塩ラーメンと醤油ラーメンで有名な
「ゆきみ家」で、オリジナルの「からかーめん」を食べました。
そりゃもう、辛かー!!!!!
2回目の訪問です。
過去記事:新マイベス...
2. 新マイベストかも♪塩と醤油ラーメン@ゆきみ家 [ 博多おんな節。 ] 2009年12月23日 22:33
福岡市城南区にある塩ラーメンと醤油ラーメンの人気店『ゆきみ家(ゆきみや)』。麺も優秀。「対馬の自然海塩、3種の醤油など吟味した塩と醤油で勝負。スープはとんこつ、鷄ガラでとり、これに和風だしを加えた滋味豊かな味わい。薄く張った脂膜が麺とよくからむ」らしいです。