2009年11月08日
人気の明太子オムライスランチ@五穀けやき通り店
【店名】五穀 けやき通り店(ごこく けやきどおりてん)
【住所】福岡県福岡市中央区赤坂2-1-8 ライオンズマンション赤坂1F
【営業】11:00〜15:00 15:00〜21:30(L.O) ※要確認
【定休】月曜日(月曜が祝祭日の場合は火曜日) ※要確認
【住所】福岡県福岡市中央区赤坂2-1-8 ライオンズマンション赤坂1F
【営業】11:00〜15:00 15:00〜21:30(L.O) ※要確認
【定休】月曜日(月曜が祝祭日の場合は火曜日) ※要確認
はっはっは〜
今日はオムライスです。大橋の『ちじわ』以来だわ〜。
過去記事:懐かし系オムライスとボリューム定食@ちじわ
今回は、いわゆる薄焼き玉子巻きタイプではなく、
オムレツがご飯の上に乗った、オープンスタイルというもの。
福岡市中央区赤坂(国体道路沿い)の『五穀 けやき通り店』で頂きました。
こじんまりした洋食屋さん兼カフェといった雰囲気です。
今日の駐車場。お店のある通りの並びにあります。
30分100円。
お店前にあったランチの看板。
●メンオムランチ 880円(明太子オムライス・コーンサラダ・デザート・ドリンク)
●まぐろ御膳 980円(本マグロの刺身・ご飯・味噌汁・酢の物・漬物)
ワンコイン以下だと、たまごご飯420円、山かけたまごご飯480円。
店内は、小さめのカフェテーブルが配置されており、14席だそうです。
お店の外に喫煙スペースがありました。
オムライスを食べたかったので、当然ながらメンオムランチを注文。
最初にやってきたコーンとワカメとレタスのサラダ。
醤油ドレッシングがかかってます。
今回は混んでたのか、15分くらいかかって、明太子オムライス登場。
オープンスタイルのオムライスって実は初めてで〜す。
一応、ちっちゃいお皿に入ったケチャップが添えられてますけど、
最初はそのままでお召し上がり下さいとのコト。
さて、厳かな儀式のはじまりです
いつかテレビ番組で観て、一度やってみたかったんだよね〜
オムレツ入刀
オムレツの真ん中を一文字にカットすると、
中身の半熟玉子部分がデローンとこぼれて、
下の明太子バターライス全体をフワトロに包み込みます。
玉子です。
薄い塩味がきかせてあるかも。
トロトロです。
ちなみに卵は2個使ってあるそうです。
明太子ライスです。
バターかオイルで炒めてある明太子ライスです。
和風味かと思いきや、洋風のボリューム感のある味です。
麦ご飯でした。
国産麦が2割入ったお米を使ってあるそうです。
さて、オムライスですので、
卵とご飯を一緒に頂きましょう。
オムライスは神妙な顔をしながら解析料理する食べ物ではありません(笑)。
スプーンで豪快にすくいながら、パッカパカ食べます。
意外にボリュームあるなぁ。
メンオムランチにはソフトドリンクもついてます。
ホットコーヒー。
深焙煎のコクタイプ。
他にアイスコーヒーや紅茶も選べます。
コーヒーや紅茶の他には、野菜ジュースも選べます。
キャロット寄りのまろやか野菜ジュースでした。
ニンジン嫌いの同僚はワーワー言うとりました(笑)。
デザートまでついてるのは、ポイント高いですね。
ホワイトショコラというバターケーキに
ホワイトチョコと粉糖がかかった甘めのスイーツです。
イカ天ではありません。
レジ横で販売してたクッキーが美味しそうだったので、テイクアウト。
150円のナッツ入りプレーンタイプです。
他にマフィン・ケーキなどもお手軽価格で販売されてました。
ドリンク+クッキー 400円〜でカフェメニューもあります。
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
今日はオムライスです。大橋の『ちじわ』以来だわ〜。
過去記事:懐かし系オムライスとボリューム定食@ちじわ
今回は、いわゆる薄焼き玉子巻きタイプではなく、
オムレツがご飯の上に乗った、オープンスタイルというもの。
福岡市中央区赤坂(国体道路沿い)の『五穀 けやき通り店』で頂きました。
こじんまりした洋食屋さん兼カフェといった雰囲気です。
今日の駐車場。お店のある通りの並びにあります。
30分100円。
お店前にあったランチの看板。
●メンオムランチ 880円(明太子オムライス・コーンサラダ・デザート・ドリンク)
●まぐろ御膳 980円(本マグロの刺身・ご飯・味噌汁・酢の物・漬物)
ワンコイン以下だと、たまごご飯420円、山かけたまごご飯480円。
店内は、小さめのカフェテーブルが配置されており、14席だそうです。
お店の外に喫煙スペースがありました。
オムライスを食べたかったので、当然ながらメンオムランチを注文。
最初にやってきたコーンとワカメとレタスのサラダ。
醤油ドレッシングがかかってます。
今回は混んでたのか、15分くらいかかって、明太子オムライス登場。
オープンスタイルのオムライスって実は初めてで〜す。
一応、ちっちゃいお皿に入ったケチャップが添えられてますけど、
最初はそのままでお召し上がり下さいとのコト。
さて、厳かな儀式のはじまりです
いつかテレビ番組で観て、一度やってみたかったんだよね〜
オムレツ入刀
オムレツの真ん中を一文字にカットすると、
中身の半熟玉子部分がデローンとこぼれて、
下の明太子バターライス全体をフワトロに包み込みます。
玉子です。
薄い塩味がきかせてあるかも。
トロトロです。
ちなみに卵は2個使ってあるそうです。
明太子ライスです。
バターかオイルで炒めてある明太子ライスです。
和風味かと思いきや、洋風のボリューム感のある味です。
麦ご飯でした。
国産麦が2割入ったお米を使ってあるそうです。
さて、オムライスですので、
卵とご飯を一緒に頂きましょう。
オムライスは神妙な顔をしながら解析料理する食べ物ではありません(笑)。
スプーンで豪快にすくいながら、パッカパカ食べます。
意外にボリュームあるなぁ。
メンオムランチにはソフトドリンクもついてます。
ホットコーヒー。
深焙煎のコクタイプ。
他にアイスコーヒーや紅茶も選べます。
コーヒーや紅茶の他には、野菜ジュースも選べます。
キャロット寄りのまろやか野菜ジュースでした。
ニンジン嫌いの同僚はワーワー言うとりました(笑)。
デザートまでついてるのは、ポイント高いですね。
ホワイトショコラというバターケーキに
ホワイトチョコと粉糖がかかった甘めのスイーツです。
イカ天ではありません。
レジ横で販売してたクッキーが美味しそうだったので、テイクアウト。
150円のナッツ入りプレーンタイプです。
他にマフィン・ケーキなどもお手軽価格で販売されてました。
ドリンク+クッキー 400円〜でカフェメニューもあります。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
五穀 けやき通り店 (オムライス / 赤坂、薬院大通、桜坂)
★★★☆☆ 3.5
- ブログネタ:
- 最近どんな「ランチ」を食べていますか? に参加中!
kimono_ann at 11:20│TrackBack(3)│
│洋食・西洋料理。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 人気の明太子オムライスランチ@五穀けやき通り店 [ 博多おんな節。 ] 2009年11月08日 11:27
今日はオムライスです。
今回は、いわゆる薄焼き玉子巻きタイプではなく、
オムレツがご飯の上に乗った、オープンスタイルというもの。
福岡市中央区赤坂(国体道路沿い)の「五穀 けやき通り店」で頂きま...
2. とろとろふわふわのオムライスが美味しい!赤坂けやき通りの「五穀」でランチ! [ ちょいグルオヤジの美味しい毎日! ] 2009年11月08日 21:28
今日は久しぶりに美味しいオムライスが食べたくなって、けやき通りの「五穀」 (ごこく)まで、ランチに行ってきました[emoji:v-290]
今日もぜひ3回、ポチっと応援クリックで励ましていただけると
うれしいです。 どうぞよろしくお願いします[emoji:v-363]
...
3. 【福岡】間もなく六本松に移転!行列のできる明太オムライス♪@五穀 [ 博多おんな節。 ] 2017年03月04日 00:27
【店名】五穀 けやき通り店
【住所】福岡県福岡市中央区赤坂2-1-8 ライオンズマンション赤坂1F
【営業】11:00〜15:00 15:00〜21:00 ※要確認
【定休】月曜日・第1火曜日 ※要確認
※地下鉄・ ...