2009年10月31日
安い・うまい・無愛想!@点心楼 台北 清川店
福岡市中央区清川の商店街サンロードの中にある、
『点心楼 台北(てんしんろう たいぺい)』。
前回は、ランチで利用しました。
店内は定食を食べてる会社員の方々や近所のヒトでいっぱいでした。
過去記事:ちゃんぽんと坦々麺@点心楼 台北。
今回は、夜の訪問です。
お客さんは少なかったです…。ちょっと心配になったけど(汗)、入店。
早速、生ビールを注文。
サンロード商店街は生鮮食料品のお店が多く、
昼間は庶民的ムードでケッコウにぎわってるんですけど、
夜は少し寂しい『点心楼 台北』。
店内はカウンター席とテーブル席があります。
この時は厨房1人、フロアサービス1人だったかな。
中国人の方々のようでした。
ある意味ウケるくらい、ニコリともしないサービスの方がちょっと印象的です(笑)。
本場中国の食堂の雰囲気を味わえますんで。
とにかく、ここは店の規模の割りにメニューが多いです。
台湾料理のお店というコトですが、台湾モノに限らず、
一般的な中華料理はほとんどあると思います。
点心楼なので、飲茶に代表されるような料理もケッコウあります。
今日は、ダイエット中の日舞姐さんと一緒で、
軽め?のセレクトと相成りました。
前菜のメニューの一部です。
棒棒鶏480円を頼みました。
で、コレがバンバンジーです。
480円といえど、小皿仕様(二人世界)じゃありません。
もも肉1枚分はあり、3〜4人で十分おつまみに出来る量です。
ソースは、こってりたっぷり味濃い目です。
中華料理ではないと思いますが、
好物なので頼んだ生春巻380円。
2本分です。
どんなのが出てくるのかな〜と思ったら、
中には、野菜とイカや帆立貝柱の短冊切りが入ってました。
で、甜麺醤(中華甘味噌)が中に塗りつけられています。
で、更にスイートチリソースが添えられてきました。
甜麺醤のおかげでサッパリなりすぎず、美味しかったです。
飲茶料理(点心)メニューの一部です。
大衆的なお店なので、分かりにくかったり、高級食材のメニューはなく、
何かしら頼んでみたいメニューばかりなのは嬉しいです。
値段は失念しましたが、海老入り翡翠餃子です。
浮き粉入りの皮の柔らかくムチっとした食感に、
海老のプリっとした歯応えが加わり、美味しかったです。
鶏肉と豚肉料理のメニューの一部です。
定番過ぎるけど、大好きな鶏肉とカシューナッツの炒めものです。
650円です。
多分、ほとんど一人で食べました。
味のバランスもなかなかです。ちょっと濃い感もありますが、
それがかえって親しみやすいかなとも思います。
満腹になってしまって、頼めなかった麺料理。
麺メニューも魅力的です。
お一人様対応の夜の定食メニューなんかもあります。
700円で、ご飯・スープ・小鉢・漬物付き。
ドリンクメニューにある『スッカシュ』は、
ソフトドリンクなのかチューハイの類なのかはナゾです。
点心楼 台北 清川店
ジャンル:中華料理 台湾料理
アクセス:西鉄天神大牟田線薬院駅 徒歩8分
住所:〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川1-10-1(地図)
周辺のお店:ぐるなび 平尾・清川×中華料理
情報掲載日:2015年3月3日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
安い・うまい・無愛想!@点心楼 台北 清川店
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
Tweet
『点心楼 台北(てんしんろう たいぺい)』。
前回は、ランチで利用しました。
店内は定食を食べてる会社員の方々や近所のヒトでいっぱいでした。
過去記事:ちゃんぽんと坦々麺@点心楼 台北。
今回は、夜の訪問です。
お客さんは少なかったです…。ちょっと心配になったけど(汗)、入店。
早速、生ビールを注文。
サンロード商店街は生鮮食料品のお店が多く、
昼間は庶民的ムードでケッコウにぎわってるんですけど、
夜は少し寂しい『点心楼 台北』。
店内はカウンター席とテーブル席があります。
この時は厨房1人、フロアサービス1人だったかな。
中国人の方々のようでした。
ある意味ウケるくらい、ニコリともしないサービスの方がちょっと印象的です(笑)。
本場中国の食堂の雰囲気を味わえますんで。
とにかく、ここは店の規模の割りにメニューが多いです。
台湾料理のお店というコトですが、台湾モノに限らず、
一般的な中華料理はほとんどあると思います。
点心楼なので、飲茶に代表されるような料理もケッコウあります。
今日は、ダイエット中の日舞姐さんと一緒で、
軽め?のセレクトと相成りました。
前菜のメニューの一部です。
棒棒鶏480円を頼みました。
で、コレがバンバンジーです。
480円といえど、小皿仕様(二人世界)じゃありません。
もも肉1枚分はあり、3〜4人で十分おつまみに出来る量です。
ソースは、こってりたっぷり味濃い目です。
中華料理ではないと思いますが、
好物なので頼んだ生春巻380円。
2本分です。
どんなのが出てくるのかな〜と思ったら、
中には、野菜とイカや帆立貝柱の短冊切りが入ってました。
で、甜麺醤(中華甘味噌)が中に塗りつけられています。
で、更にスイートチリソースが添えられてきました。
甜麺醤のおかげでサッパリなりすぎず、美味しかったです。
飲茶料理(点心)メニューの一部です。
大衆的なお店なので、分かりにくかったり、高級食材のメニューはなく、
何かしら頼んでみたいメニューばかりなのは嬉しいです。
値段は失念しましたが、海老入り翡翠餃子です。
浮き粉入りの皮の柔らかくムチっとした食感に、
海老のプリっとした歯応えが加わり、美味しかったです。
鶏肉と豚肉料理のメニューの一部です。
定番過ぎるけど、大好きな鶏肉とカシューナッツの炒めものです。
650円です。
多分、ほとんど一人で食べました。
味のバランスもなかなかです。ちょっと濃い感もありますが、
それがかえって親しみやすいかなとも思います。
満腹になってしまって、頼めなかった麺料理。
麺メニューも魅力的です。
お一人様対応の夜の定食メニューなんかもあります。
700円で、ご飯・スープ・小鉢・漬物付き。
ドリンクメニューにある『スッカシュ』は、
ソフトドリンクなのかチューハイの類なのかはナゾです。
点心楼 台北 清川店
ジャンル:中華料理 台湾料理
アクセス:西鉄天神大牟田線薬院駅 徒歩8分
住所:〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川1-10-1(地図)
周辺のお店:ぐるなび 平尾・清川×中華料理
情報掲載日:2015年3月3日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
安い・うまい・無愛想!@点心楼 台北 清川店
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
点心楼 台北 (飲茶・点心 / 渡辺通駅、薬院駅、天神南駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0
Tweet
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 16:32│TrackBack(4)│
│中華レストラン・中華食堂。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ちゃんぽんと坦々麺@点心楼 台北。 [ 博多おんな節。 ] 2009年10月31日 16:35
2009年10月末更新。
福岡市中央区清川の商店街サンロードの中にある、
「点心楼 台北(てんしんろう たいぺい)」。
前回は、ランチで利用しました。
店内は定食を食べてる会社員の方々や近...
2. 酸辣湯麺とじゃーじゃー麺定食@点心楼・台北 [ 博多おんな節。 ] 2010年10月25日 17:13
ボリューム麺にご飯や小鉢まで付いて680円の定食を頂きました。
【店名】点心楼 台北(てんしんろう たいぺい)
【住所】福岡県福岡市中央区清川1-10-1
【営業】11:00〜21:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
3. ボリュームの中華麺ランチ!@台北・博多駅前 [ 博多おんな節。 ] 2012年10月22日 22:00
【店名】台湾料理 台北
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅東25-19 サンライフ第3ビル1F
【営業】11:00〜14:30(L.O.14:00) 17:00〜22:30(L.O.22:00) ※要確認
【定休】日曜(12/31〜1/4は休業) ※要確 ...
4. 中国人の中華食堂でボリューム定食ランチ♪@点心楼・台北 [ 博多おんな節。 ] 2013年03月26日 23:40
【店名】点心楼 台北 清川店
【住所】福岡県福岡市中央区清川1-10-1
【営業】11:30〜14:30 17:00〜23:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄・薬院駅より徒歩8分。最寄の西鉄バス停・ ...