2009年11月14日
長浜らーめん 浜太郎@長浜屋台村
【店名】長浜らーめん 浜太郎(ながはまらーめん はまたろう)
【住所】福岡市中央区港1-1-5 長浜屋台内
【営業】※要確認
【定休】※要確認
※地鶏食堂・長浜店の隣の屋台村内です。
4軒の屋台があります(浜太郎・次男坊・博多舎・英ちゃん)。

【住所】福岡市中央区港1-1-5 長浜屋台内
【営業】※要確認
【定休】※要確認
※地鶏食堂・長浜店の隣の屋台村内です。
4軒の屋台があります(浜太郎・次男坊・博多舎・英ちゃん)。

元祖長浜屋の至近距離にある地鶏食堂の敷地内に出来た
小さな屋台村『長浜屋台』。
その中にある『長浜らーめん 浜太郎』。
現在のところ、新規店舗も合わせ、4店舗が入ってます。

2009年10月末にオープンしたばかりで、
夜営業も最近開始されたそうです。

さて、屋台の暖簾をくぐります。
とはいえ、ホントは四方八方から入れます(笑)。

ほぼオープンエアスタイルなので、雨
の時はお休みかな。

グループ用のテーブルもありますが、
やはり厨房の見えるカウンターが屋台っぽくてイイですね。

ランチのセットメニューです。
お得になるみたい。
単品だと、
らーめん 450円
替玉 100円
餃子 300円
です。
なかなかお手頃価格ですね。
ちなみに、福岡のガイドブックなどにも載ってる県外のヒトが行列を作る
有名屋台のラーメン1杯は700円です。

セルフサービスのお冷です。

コップは竹です。

トッピングは標準的な紅ショウガと辛子高菜。

ラーメン450円です。
チャーシュー1枚・玉子半分・ネギ入り。

豚骨アロマ・脂・塩分・コクは、
クリーミー系の中ではバランスタイプ。
よく仕上がってると思います。
長浜ラーメンってカンジじゃなくて、
県外のヒトがイメージする博多クリーミートンコツじゃないかしら。
美味しいですよ。

麺は長浜イメージよりは中細タイプ。

チャーシューは1枚だけど、ケッコウ厚いです。

オープン記念で、スープまで完食したヒトには、
600円相当の石鹸プレゼント
アタシ達は女性同士だったから分からないけど、
女性限定だったかも。

夜の屋台メニューです。

夜は(昼もできるのかもしれないけど)焼き牡蠣も出来るみたい。
今年の冬こそは焼き牡蠣食べたいなぁ。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
長浜らーめん 浜太郎@長浜屋台村
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

小さな屋台村『長浜屋台』。
その中にある『長浜らーめん 浜太郎』。
現在のところ、新規店舗も合わせ、4店舗が入ってます。

2009年10月末にオープンしたばかりで、
夜営業も最近開始されたそうです。

さて、屋台の暖簾をくぐります。
とはいえ、ホントは四方八方から入れます(笑)。

ほぼオープンエアスタイルなので、雨


グループ用のテーブルもありますが、
やはり厨房の見えるカウンターが屋台っぽくてイイですね。

ランチのセットメニューです。
お得になるみたい。
単品だと、
らーめん 450円
替玉 100円
餃子 300円
です。
なかなかお手頃価格ですね。
ちなみに、福岡のガイドブックなどにも載ってる県外のヒトが行列を作る
有名屋台のラーメン1杯は700円です。

セルフサービスのお冷です。

コップは竹です。

トッピングは標準的な紅ショウガと辛子高菜。

ラーメン450円です。
チャーシュー1枚・玉子半分・ネギ入り。

豚骨アロマ・脂・塩分・コクは、
クリーミー系の中ではバランスタイプ。
よく仕上がってると思います。
長浜ラーメンってカンジじゃなくて、
県外のヒトがイメージする博多クリーミートンコツじゃないかしら。
美味しいですよ。

麺は長浜イメージよりは中細タイプ。

チャーシューは1枚だけど、ケッコウ厚いです。

オープン記念で、スープまで完食したヒトには、
600円相当の石鹸プレゼント

アタシ達は女性同士だったから分からないけど、
女性限定だったかも。

夜の屋台メニューです。

夜は(昼もできるのかもしれないけど)焼き牡蠣も出来るみたい。
今年の冬こそは焼き牡蠣食べたいなぁ。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
長浜らーめん 浜太郎@長浜屋台村
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

- ブログネタ:
- 最近どんな「ランチ」を食べていますか? に参加中!
kimono_ann at 09:58│
│麺(福岡市中央区)。
この記事へのトラックバック
1. 観光客も地元民も♪長浜らーめん 浜太郎@長浜屋台村 [ 博多女のB級グルメ節。 ] 2009年11月14日 10:06
元祖長浜屋の至近距離にある地鶏食堂の敷地内に出来た
小さな屋台村「長浜屋台」。
その中にある「長浜らーめん 浜太郎」。
現在のところ、新規店舗も合わせ、4店舗が入ってます。
2009年10...