巨峰ワイン工場で散策と試飲。@田主丸。サンドイッチランチ。@カフェ クレア・グアム

2009年09月23日

濃厚豚骨醤油ラーメンと汁なしそば@島系本店 舞鶴店

【店名】島系本店 舞鶴店 公式HP
【住所】福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目6-4
【営業】11:00〜16:00 18:00〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※他に志免本店があります。

島系ラーメン


福岡空港にも近い、福岡県糟屋郡志免町にある島系本店。
世間では『二郎インスパイア系』とか言われてる店ですね。
特徴は、極太麺・こってり豚背脂・山盛りの野菜・大量ニンニク入りって
コトらしいです。
アタシはラーメン二郎で食べたコトないんで(クチコミ記事見ただけで満腹)
詳しくは知らないのですけどね。

島系ラーメンの特徴は、公式HPによると以下の通りです。
画像は前回食べた島系ラーメン900円です。

“柔らかく煮込み味の染み込んだ島系特製煮豚
半熟煮玉子。島系オリジナル出しに漬け込んだとろける食感”

麩質の高い小麦の風味を生かした極太麺。
「お、重い…。」

島系ラーメンの極太麺

豚がら、豚背脂、野菜等をじっくり時間をかけ
丹念に仕上げた極濃厚とんこつ醤油スープ。

島系ラーメン。背脂浮いちゃいました。

今回は、支店である、天神にも近い舞鶴(まいづる)にある
『島系本店 舞鶴店』に来ました。

外観@島系本店・舞鶴店

今日の駐車場。
島系本店舞鶴店の隣に50分100円のコインパーキングがありますが、
2台分しかなくて満車だったので、こちらへ。
平日40分100円です(日祝30分100円)。

外観:今日の駐車場@島系本店・舞鶴店

まずは、食券自販機で購入します。
悩んでると、2組さんほど入ってこられたんで、お譲りして、
更にメニュー選択に悩みました。
だって、ビジュアル的&ブログ的には、島系ラーメンや桜島など
デカ盛を頼みたいトコだけど、もー身体的にキツいし…
色々悩んで、完食できそうなメニューを選択。
※画像をクリックすると拡大します。

店内:食券自動販売機@島系本店・舞鶴店

店内は広いです。
カウンター席とテーブル席があります。
バリアフリーってワケではないけど、
車椅子やベビーカーがラクラク動き回れそうなほど、
間隔が広いです。

店内:カウンター席@島系本店・舞鶴店

席についたら、店員さんが先ほど購入した食券を取りに来るので、
茹で時間が少々かかる『極太麺』希望の場合はその旨を告げます。

店内:極太麺の茹で時間@島系本店・舞鶴店
卓上の調味料やトッピング。
紅しょうがや辛子高菜、白ゴマはありません。

店内:卓上の調味料@島系本店・舞鶴店

卓上のニンニクは、おろしではなく、刻みニンニクです。
容器を開けた途端に、ブワーッと広がる強烈な匂い。

店内:卓上の刻みにんにく@島系本店・舞鶴店

はい、ドン!
ラーメン 普通 650円。
普通盛でもケッコウ量は多いです。
通常のボリュームを求める場合は、ラーメン小530円でも十分です。

料理:ラーメン普通650円@島系本店・舞鶴店

普通サイズでさえ、肉食系・大食系・体育会系のあなたを惹きつける
ボリューミーなラーメン。

料理:ラーメン普通アップ@島系本店・舞鶴店

島系ラーメンほど、背脂ザクザクではないけれど、
スープの中にはフワフワと背脂が浮遊しております。

料理:ラーメン普通のスープ@島系本店・舞鶴店

濃厚豚骨醤油です。
『濃厚』の形容詞はトンコツでなく、醤油にかかります。
醤油の風味と塩分はそれほど濃くなく、むしろ甘みが強調されてマイルドです。
濃厚なのはトンコツのほうで、『食べるスープ』にふさわしい。
動物性蛋白質と動物性脂肪がたっぷり溶け込んだ
栄養価高すぎる味が口の中をゆっくりと周遊し、喉に流れていきます。
脂ぷりっぷりのモツを何回も追加した後のモツ鍋のスープを
鍋ごと一人で飲み干したくらいの満足感はあるでしょう。

料理:ラーメン普通のスープアップ@島系本店・舞鶴店

麺は極太麺でオーダーしました。
小麦とかんすい香る、ガシガシモチモチとした食感。

料理:ラーメン普通の極太麺@島系本店・舞鶴店

野菜(もやしとキャベツ)は、茹でてあるだけなので(多分)、
フレッシュで爽やかな食感が、
濃厚トンコツ醤油ラーメンを引き立てる存在になっとります。

料理:ラーメン普通の野菜@島系本店・舞鶴店

チャーシューは、こちらでは『煮ブタ』と言われてます。
その名の通り、甘醤油で煮込まれた味です。

料理:ラーメン普通のチャーシュー@島系本店・舞鶴店

今回は『夏季限定メニュー 島そば』を頼みました。
650円。
お店によると、

“基本は昨年同様ですが、タレを若干濃く
仕上げました。
是非一度島系島そばをご賞味ください。”

料理:島そば650円@島系本店・舞鶴店

ラーメンに比べると、スープがない分だけ、
普通のボリューム感になります。

料理:島そばアップ@島系本店・舞鶴店

麺は極太麺ではなく、普通麺です(普通麺のみ)。
画像だけ見ると、イタリアンのラグーソースのパスタのようです。
ホント、ここの麺は、パスタ料理にも合いそうです。
タレは練りゴマや味噌を感じるピリ辛ダレです。
少々の酸味もあります。

料理:島そばの麺@島系本店・舞鶴店

美味しかったけど、ちょっと味が濃かったなぁ。
『基本は昨年同様ですが、タレを若干濃く仕上げました。』
らしいので、濃くなったんでしょうね(苦笑)。
お店も一生懸命試行錯誤でやっておられるようです。

料理:島そばのチャーシュー@島系本店・舞鶴店

店内は禁煙です。

店内:全面禁煙@島系本店・舞鶴店

営業時間と定休日です。
詳しくは、公式ホームページでご確認ください。

店内:営業時間と定休日@島系本店・舞鶴店

島系本店 舞鶴店
島系本店 舞鶴店
ジャンル:ラーメン店
アクセス:地下鉄空港線(1号線)天神駅中央口 徒歩6分
住所:〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1-6-14(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 親富孝×ラーメン・麺料理
情報掲載日:2015年4月18日

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
濃厚豚骨醤油ラーメンと汁なしそば@島系本店 舞鶴店



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング

濃厚豚骨醤油ラーメンと汁なしそば@島系本店 舞鶴店

島系本店 舞鶴店 (ラーメン / 天神、赤坂、西鉄福岡(天神))
★★★☆☆ 3.5



kimono_ann at 11:30│ 麺(福岡市中央区)。 

この記事へのトラックバック

1. 濃厚豚骨醤油ラーメンと汁なしそば@島系本店 舞鶴店  [ 博多おんな節。 ]   2009年09月23日 11:41
福岡空港にも近い、福岡県糟屋郡志免町にある島系本店。 世間では「二郎インスパイア系」とか言われてる店ですね。 特徴は、極太麺・こってり豚背脂・山盛りの野菜・大量ニンニク入りって コトらしいです。...
2. 【志免本店限定】ニラ担麺&ボリューム大の小ラーメン♪@島系本店  [ 博多おんな節。 ]   2011年11月30日 10:57
二郎系インスパイアと言われてますが、もうちょっと個性的だと思うラーメンです。 【店名】島系本店 志免本店(しめほんてん) 【住所】福岡県糟屋郡志免町別府2丁目17-15 【営業】11:0 ...
3. 濃厚豚骨醤油極太ラーメン&煮ブタめし♪@島系本店・野間店  [ 博多おんな節。 ]   2012年08月26日 00:06
【店名】島系本店 野間店 【住所】福岡県福岡市南区野間1丁目6-14 【営業】11:00〜15:00 18:00〜23:00 ※要確認 【定休】不定休 ※要確認 ※他に志免本店・舞鶴店・周船寺店があります。
4. 【福岡】濃厚とんこつ醤油ラーメン&博多つけ麺♪@島系本店 舞鶴店  [ 博多おんな節。 ]   2016年09月15日 10:36
【店名】島系本店 舞鶴店 【住所】福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目6-4 【営業】11:00〜16:00 18:00〜22:00 ※要確認 【定休】不定休 ※要確認 ※他に志免本店があります
巨峰ワイン工場で散策と試飲。@田主丸。サンドイッチランチ。@カフェ クレア・グアム