2009年09月03日
質量充実!甘辛もつ丼ともつ鍋味噌ちゃんぽん@もつ元・柳橋連合市場
博多の台所と呼ばれ親しまれる柳橋連合市場内に、
2009年8月末オープンした『もつ焼き・もつ鍋・ぢどり焼き 柳橋もつ元』でランチしました。
もしかしたら人気店になるかもですよ(笑)。
まずはランチからお試しあれ♪
ボリュームランチをお探しの貴兄におすすめです!
『柳橋もつ元(やなぎばしもつげん)』は、
『皆様に喜ばれる柳橋連合市場』内にあります。

城南線側の市場入り口から入って中間くらいの地点です。

大きな白い提灯が目印です。

店頭にメニューが提示してありますんで、熟考できます。

『柳橋もつ元』のランチメニュー(11時〜14時)。
全メニュー680円です。
もつなべちゃんぽん(ごはん付)
もつ丼(味噌汁付)
けんしろうめし(海鮮丼)
日替わり弁当(味噌汁付)
魚介中心の柳橋連合市場だけに、海鮮丼『けんしろうめし』も気になりますが、
ここはやはりモツメニューにしました。
で、けんしろうってダレよ。『エ?オマエはモウシンデイル?』

店内は外光は入らないですが、落ち着いた雰囲気。
掘りごたつ席で、入り口で靴を脱ぐシステムです。

もつ丼(味噌汁付)680円

無料でごはんを大盛りに出来るそうですが、
フツーでも相当大盛りです。

甘辛く煮たもつがたっぷりです。
どちらかというと牛スジ肉のようなものが多かったような。
肉の脂分もしっかり残してあり、総合的な満腹感は上の上です。
肉やモツの咀嚼感も含め、かなり食べ甲斐のある丼で、
一般的な女性にはガッツリの部類になってしまうでしょうねぇ。


ご飯にも甘辛い汁と肉の脂分が絡まり、
食べ過ぎは禁物ですが、かなり美味しいです。
こんな味って、卵の黄身なんか落としちゃっても美味しいかもです。

コレは、もつなべちゃんぽん(ごはん付)680円。
白ごはんはオプションではなく、基本で付いてます。
ごはんはオプションでもいいかな〜なんて思いますけど。

もしかして、小鍋に入ってくるのかな〜と思ったら
ちゃんぽんの丼に入ってきました。
見かけは味噌味ちゃんぽん。
野菜もスープもたっぷりです。

まったり濃い目の赤味噌風味のスープです。
ピリ辛です。

もつはミックスタイプで、量はそれほど多くないけれど
いろんな部位が入ってます。

平打ちタイプのちゃんぽん麺に、
まったり味噌味スープが絡みます。

まさに、もつ鍋のシメのちゃんぽんの味。
ニンニクも入ってました。

もつ丼やちゃんぽんに、
日本の唐辛子より辛味が少なく甘い風味の韓国唐辛子を
チョチョっと入れても美味しいです。

相当お腹一杯になりました。
アタシは午後2回胃薬飲んじゃった(笑)。
でも、美味しかったです。おすすめ♪
柳橋連合市場内に新たなジャンルのランチが出来ました。
魚好きなんで、今度は海鮮丼食べたいです。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
質量充実!甘辛もつ丼ともつ鍋味噌ちゃんぽん@もつ元・柳橋連合市場
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

Tweet
2009年8月末オープンした『もつ焼き・もつ鍋・ぢどり焼き 柳橋もつ元』でランチしました。
もしかしたら人気店になるかもですよ(笑)。
まずはランチからお試しあれ♪
ボリュームランチをお探しの貴兄におすすめです!
『柳橋もつ元(やなぎばしもつげん)』は、
『皆様に喜ばれる柳橋連合市場』内にあります。

城南線側の市場入り口から入って中間くらいの地点です。

大きな白い提灯が目印です。

店頭にメニューが提示してありますんで、熟考できます。

『柳橋もつ元』のランチメニュー(11時〜14時)。
全メニュー680円です。
もつなべちゃんぽん(ごはん付)
もつ丼(味噌汁付)
けんしろうめし(海鮮丼)
日替わり弁当(味噌汁付)
魚介中心の柳橋連合市場だけに、海鮮丼『けんしろうめし』も気になりますが、
ここはやはりモツメニューにしました。
で、けんしろうってダレよ。『エ?オマエはモウシンデイル?』

店内は外光は入らないですが、落ち着いた雰囲気。
掘りごたつ席で、入り口で靴を脱ぐシステムです。

もつ丼(味噌汁付)680円

無料でごはんを大盛りに出来るそうですが、
フツーでも相当大盛りです。

甘辛く煮たもつがたっぷりです。
どちらかというと牛スジ肉のようなものが多かったような。
肉の脂分もしっかり残してあり、総合的な満腹感は上の上です。
肉やモツの咀嚼感も含め、かなり食べ甲斐のある丼で、
一般的な女性にはガッツリの部類になってしまうでしょうねぇ。


ご飯にも甘辛い汁と肉の脂分が絡まり、
食べ過ぎは禁物ですが、かなり美味しいです。
こんな味って、卵の黄身なんか落としちゃっても美味しいかもです。

コレは、もつなべちゃんぽん(ごはん付)680円。
白ごはんはオプションではなく、基本で付いてます。
ごはんはオプションでもいいかな〜なんて思いますけど。

もしかして、小鍋に入ってくるのかな〜と思ったら
ちゃんぽんの丼に入ってきました。
見かけは味噌味ちゃんぽん。
野菜もスープもたっぷりです。

まったり濃い目の赤味噌風味のスープです。
ピリ辛です。

もつはミックスタイプで、量はそれほど多くないけれど
いろんな部位が入ってます。

平打ちタイプのちゃんぽん麺に、
まったり味噌味スープが絡みます。

まさに、もつ鍋のシメのちゃんぽんの味。
ニンニクも入ってました。

もつ丼やちゃんぽんに、
日本の唐辛子より辛味が少なく甘い風味の韓国唐辛子を
チョチョっと入れても美味しいです。

相当お腹一杯になりました。
アタシは午後2回胃薬飲んじゃった(笑)。
でも、美味しかったです。おすすめ♪
柳橋連合市場内に新たなジャンルのランチが出来ました。
魚好きなんで、今度は海鮮丼食べたいです。
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
質量充実!甘辛もつ丼ともつ鍋味噌ちゃんぽん@もつ元・柳橋連合市場
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

柳橋もつ元 (ホルモン / 渡辺通、薬院、天神南)
★★★☆☆ 3.5
Tweet
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 質量充実!甘辛もつ丼ともつ鍋味噌ちゃんぽん@もつ元・柳橋連合市場 [ 博多おんな節。 ] 2009年09月03日 09:43
博多の台所と呼ばれ親しまれる柳橋連合市場内に、
2009年8月末オープンした、
「もつ焼き・もつ鍋・ぢどり焼き 柳橋もつ元」でランチしました。
もしかしたら人気店になるかもですよ(笑)。
まず...
2. せつないねぇ…。 [ 博多おんな節。 ] 2009年09月03日 19:09
柳橋連合市場の中に新しいお店が出来てました。
『柳橋もつ元(やなぎばしもつげん)』。
もつ焼き・もつ鍋・ぢどり焼きのお店だそうです。
もつ好きとしては気になります(笑)。
3. 海鮮丼と甘辛もつ丼@柳橋もつ元・柳橋連合市場 [ 博多おんな節。 ] 2009年09月27日 10:13
前回、ボリュームたっぷりのうま濃いもつ丼と味噌もつちゃんぽんを食べた柳橋のもつ元@柳橋連合市場。今回は、『けんしろうめし』という漬けの海鮮丼目当てで訪問しました。博多の有名生鮮市場内というコトで期待!
4. ぶつ切り刺身の海鮮丼ランチ♪@柳橋食堂・柳橋連合市場 [ 博多おんな節。 ] 2011年09月11日 11:33
柳橋連合市場にある魚屋さんが経営してる食堂です。海鮮丼が人気です。
【店名】柳橋食堂(やなぎばししょくどう)
【住所】福岡県福岡市中央区春吉1-1-10 柳橋連合市場内
【営業】11:0 ...
5. 博多の台所・柳橋連合市場で上質な牛丼ランチ680円♪@柳橋もつ元 [ 博多おんな節。 ] 2012年03月06日 23:47
海鮮市場の焼肉・もつ鍋屋さん@柳橋連合市場。ランチは牛丼と焼肉を提供してます。
【店名】柳橋もつ元(やなぎばしもつげん)
【住所】福岡県福岡市中央区春吉1-6-1 柳橋連合市場内
...