2009年07月19日
完成度高い♪白湯鶏ラーメン@たらふくまんま
【店名】たらふくまんま
【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-25-10
【営業】11:30〜14:30(ラーメン) 18:00〜翌1:00(L.O.24:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄七隈線・天神南駅 徒歩8分
西鉄天神大牟田線・西鉄福岡駅 徒歩10分

【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-25-10
【営業】11:30〜14:30(ラーメン) 18:00〜翌1:00(L.O.24:00) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄七隈線・天神南駅 徒歩8分
西鉄天神大牟田線・西鉄福岡駅 徒歩10分

過去の経験からすると、夜にお食事すると、
呑んで食べて一人単価1万円〜という、福岡では高級なオトナ系居酒屋さん。
『たらふくまんま』。福岡市中央区春吉にあります。
確かすべてのお料理も時価でしたっけ。
プライベート(ジバラン)ではなかなか行けませんが、
ラーメンランチをされてるということで、初めてのプライベート訪問。
結果は、完成度の高いラーメン(料理?)にすっごく大満足でした。
確かにラーメンの提灯が下がってます

営業時間:11:30〜14:30
「ラーメンはランチだけです。」
とのコト。
夜はないらしい…。

「ひょっとして、ラーメンも時価やろか…。」
ちょこっとのぞいてみる。

和なエントランス。
すべての客は、靴や下駄を脱いで、下駄箱へ。

席はカウンターと畳席です。
カウンターでは、夜に向けての仕込み風景が観られます。

卓上には、ウェットナプキンとレンゲ。

それから、卓上の梅干(小粒)。
白飯のお供なのか、ラーメンに入れるのか位置づけは不明ですが、
アミューズブッシュに頂きました♪
甘塩なので、数個食べられそうです。

メニュー。チョットボケました。
白湯鶏拉麺 650円
白湯鶏叉焼麺 850円
白湯豚叉焼麺 850円
替玉 150円
鶏皮ゴボウご飯 200円
白飯 150円
瓶ビール 700円
ラーメンはコッテリかアッサリを選べます。

白湯鶏拉麺(こってり)650円。

白湯鶏叉焼麺(あっさり)850円。

コレはこってりスープ。
鶏油(ちーゆ)を浮かせてあるのではなく、
融解させてあるので、舌に直接脂が回らす、
より味に深みを感じます。

コレはあっさりスープ。
確かにあっさりですが、後半、舌に回るコラーゲンの重みで
ボリューム感を感じるようになります。
出汁全体の雑味・鶏独特の臭みがなく、
最初は薄味ですが、中盤あたりから塩分の具合が丁度良くなり、
かなり好みの波でした。

ゴボウを超細切りにして揚げたものをトッピングにしてあります。
香りがあって、美味しいです。

麺は、ラーメンとも中華そばとも違う、
腰のある冷麦のような平打ち麺。

鶏のチャーシューは引き上げようとすると
ホロホロに崩れちゃいました。
鶏の上品な旨味だけがあるチャーシューでした。

タマネギ?をダイス状にカットしたものがスープに入ってます。
トロミのあるスープにシャクシャクとした食感を加えます。

普段「トンコツスープが沁みるねぇ。」と言いながら、
完成された鶏白湯拉麺に感服。
ラーメンというか、ひとつのお料理のように思えました。
スープ・麺とも量はたっぷりあり、
値段以上の価値は十分あると思います。

冷たいお茶がデカいグラスに入ってきました。
アタシが持つとウーロンハイみたいですけど(笑)。
美味しかったけど、多すぎて1/4量も飲めなかったなぁ。
勿体ないばい。

グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

呑んで食べて一人単価1万円〜という、福岡では高級なオトナ系居酒屋さん。
『たらふくまんま』。福岡市中央区春吉にあります。
確かすべてのお料理も時価でしたっけ。
プライベート(ジバラン)ではなかなか行けませんが、
ラーメンランチをされてるということで、初めてのプライベート訪問。
結果は、完成度の高いラーメン(料理?)にすっごく大満足でした。
確かにラーメンの提灯が下がってます


営業時間:11:30〜14:30
「ラーメンはランチだけです。」
とのコト。
夜はないらしい…。

「ひょっとして、ラーメンも時価やろか…。」
ちょこっとのぞいてみる。

和なエントランス。
すべての客は、靴や下駄を脱いで、下駄箱へ。

席はカウンターと畳席です。
カウンターでは、夜に向けての仕込み風景が観られます。

卓上には、ウェットナプキンとレンゲ。

それから、卓上の梅干(小粒)。
白飯のお供なのか、ラーメンに入れるのか位置づけは不明ですが、
アミューズブッシュに頂きました♪
甘塩なので、数個食べられそうです。

メニュー。チョットボケました。
白湯鶏拉麺 650円
白湯鶏叉焼麺 850円
白湯豚叉焼麺 850円
替玉 150円
鶏皮ゴボウご飯 200円
白飯 150円
瓶ビール 700円
ラーメンはコッテリかアッサリを選べます。

白湯鶏拉麺(こってり)650円。

白湯鶏叉焼麺(あっさり)850円。

コレはこってりスープ。
鶏油(ちーゆ)を浮かせてあるのではなく、
融解させてあるので、舌に直接脂が回らす、
より味に深みを感じます。

コレはあっさりスープ。
確かにあっさりですが、後半、舌に回るコラーゲンの重みで
ボリューム感を感じるようになります。
出汁全体の雑味・鶏独特の臭みがなく、
最初は薄味ですが、中盤あたりから塩分の具合が丁度良くなり、
かなり好みの波でした。

ゴボウを超細切りにして揚げたものをトッピングにしてあります。
香りがあって、美味しいです。

麺は、ラーメンとも中華そばとも違う、
腰のある冷麦のような平打ち麺。

鶏のチャーシューは引き上げようとすると
ホロホロに崩れちゃいました。
鶏の上品な旨味だけがあるチャーシューでした。

タマネギ?をダイス状にカットしたものがスープに入ってます。
トロミのあるスープにシャクシャクとした食感を加えます。

普段「トンコツスープが沁みるねぇ。」と言いながら、
完成された鶏白湯拉麺に感服。
ラーメンというか、ひとつのお料理のように思えました。
スープ・麺とも量はたっぷりあり、
値段以上の価値は十分あると思います。

冷たいお茶がデカいグラスに入ってきました。
アタシが持つとウーロンハイみたいですけど(笑)。
美味しかったけど、多すぎて1/4量も飲めなかったなぁ。
勿体ないばい。

下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 09:37│
│麺(福岡市中央区)。
この記事へのトラックバック
1. 完成度高い♪白湯鶏ラーメン@たらふくまんま [ 博多おんな節。 ] 2009年07月19日 10:19
過去の経験からすると、夜にお食事すると、
呑んで食べて一人単価1万円??という、福岡では高級なオトナ系居酒屋さん。
確かすべてのお料理も時価でしたっけ。
プライベート(ジバラン)ではなかなか行...
2. 【再訪】たらふくまんまの白湯鶏ラーメン♪ [ 博多おんな節。 ] 2010年06月21日 20:27
お気に入りのまったり系鶏白湯ラーメンです。美肌になれそう♪
【店名】たらふくまんま
【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-25-10
【営業】11:30〜14:30(ラーメン) 18:00〜翌4:30(居酒屋) ※要確認
【定休】無休 ※要確認
3. KBCテレビ『アサデス。』のロケ麺♪@たらふくまんま [ 博多おんな節。 ] 2010年11月26日 10:44
KBCテレビ『アサデス。』で、女子にオススメのラーメンというコトで紹介させて頂いたオシャレな鶏白湯ラーメンです。
【店名】たらふくまんま
【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-25-10 ...
4. 冬の味覚♪たらふくまんまの夜@春吉 [ 博多おんな節。 ] 2010年12月08日 07:44
博多の高級居酒屋たらふくまんま。夜の訪問です。冬の味覚!
【店名】たらふくまんま
【住所】福岡県福岡市中央区春吉3-25-10
【営業】11:30~14:30(ラーメン) 18:00~翌1:00(L.O.24:00 ...