2009年07月24日
鉄板焼『ミディアムレア』@WITH THE STYLE 福岡
【店名】Steak house Medium Rare(ステーキハウス ミディアムレア)
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 WITH THE STYLE 福岡内
【営業】Lunch Time 11:30〜14:30(L.O.) Dinner Time 月〜木18:00〜22:00(L.O.) 金〜日18:00〜22:30(L.O.) ※要確認
【定休】なし ※要確認
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 WITH THE STYLE 福岡内
【営業】Lunch Time 11:30〜14:30(L.O.) Dinner Time 月〜木18:00〜22:00(L.O.) 金〜日18:00〜22:30(L.O.) ※要確認
【定休】なし ※要確認
お仕事関係の方と一緒に食事したお店です。
ブロガーだとご存知の方(稀)とご一緒したときのみ、
デジカメぱしゃぱしゃさせて頂いとります
福岡・博多駅にほど近いホテル。ウィズ・ザ・スタイル福岡(WITH THE STYLE FUKUOKA)。
ブールを囲んだテラス席がリゾートみたいです。
今回は、ホテル内にあるカウンター10席のみのステーキハウス
『ミディアムレア(Steak house Medium Rare)』で
佐賀牛の鉄板焼きディナーを頂きました。
前菜の鯛刺と牛刺。
器のハコがオシャレです。
本日の食材。
キッチンスタジアムみたいです。
付け合せの茄子は熊本の『ばってん茄子』。
生でも食べられる甘みのある茄子でした。
普通のナスより糖度が5割増らしいです。
活オマール海老。
身がたっぷり詰まってました。
九州の高級牛ブランド『佐賀牛』。
サーロインとフィレから選択します。
お店の名前は『ミディアムレア』ですが、焼加減は指定できると思います(笑)。
翌日まで、おくちの中でニンニクワールドでしたが、
ニンニクチップは旨し。
シメのご飯はガーリックチャーハンと鯛茶漬けから選択できます。
ココややっぱりチャーハンでしょう。
出来上がり。
氷菓とコーヒー。
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ブロガーだとご存知の方(稀)とご一緒したときのみ、
デジカメぱしゃぱしゃさせて頂いとります
福岡・博多駅にほど近いホテル。ウィズ・ザ・スタイル福岡(WITH THE STYLE FUKUOKA)。
ブールを囲んだテラス席がリゾートみたいです。
今回は、ホテル内にあるカウンター10席のみのステーキハウス
『ミディアムレア(Steak house Medium Rare)』で
佐賀牛の鉄板焼きディナーを頂きました。
前菜の鯛刺と牛刺。
器のハコがオシャレです。
本日の食材。
キッチンスタジアムみたいです。
付け合せの茄子は熊本の『ばってん茄子』。
生でも食べられる甘みのある茄子でした。
普通のナスより糖度が5割増らしいです。
活オマール海老。
身がたっぷり詰まってました。
九州の高級牛ブランド『佐賀牛』。
サーロインとフィレから選択します。
お店の名前は『ミディアムレア』ですが、焼加減は指定できると思います(笑)。
翌日まで、おくちの中でニンニクワールドでしたが、
ニンニクチップは旨し。
シメのご飯はガーリックチャーハンと鯛茶漬けから選択できます。
ココややっぱりチャーハンでしょう。
出来上がり。
氷菓とコーヒー。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 11:10│
│日本料理・和食。