2009年07月09日
昭和の味。福一ラーメン。
【店名】福一ラーメン 那珂店(ふくいちらーめん なかてん)
※通常『五十川店』と呼びます。
【住所】福岡県福岡市博多区那珂3-22-27
【営業】[月〜土]11:00〜21:00 [祝日]11:00〜17:00 ※要確認
【定休】日曜 ※要確認
※通常『五十川店』と呼びます。
【住所】福岡県福岡市博多区那珂3-22-27
【営業】[月〜土]11:00〜21:00 [祝日]11:00〜17:00 ※要確認
【定休】日曜 ※要確認
福岡市内に幾つか店舗がある『昭和福一ラーメン』の本店。
昭和福一ラーメン五十川(ごじゅっかわ)店(那珂店とも言うみたい)。
![外観@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/6/e6a8b71ad42961ea2373-M.jpg)
道路はさんで向かいは、給食パンなど製造する『タケシタベーカリー』。
![外観・向かいは竹下ベーカリー@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/2/b24f170f08c13f51dcdc-M.jpg)
お隣は『達磨ラーメン』(だるまラーメン)です。
駐車場は共有になってます。
斜向かいには『一心亭ラーメン』(いっしんていラーメン)もあるし、
ラーメン店の超密集エリアです。
駐車場は一杯でした。
![外観・達磨(だるま)ラーメンと共同駐車場@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/6/e6b9eb8762d4d3a89a52-M.jpg)
ちぎれかかった暖簾が枯れススキ風になびく入り口。
コレは演出なんでしょうか(笑)。
![外観アップ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/0/1098d024d2bf99f86536-M.jpg)
店内も昭和なカンジです。
横に長いカウンター18席のみです。
![店内@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/2/c2a1b89d0a70dfc8e01b-M.jpg)
昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)のメニュー。
らーめん 500円
大盛りらーめん 600円
替玉 100円
岩海苔らーめん 600円
キクラゲらーめん 600円
しなちくらーめん 600円
ちゃーしゅうめん 700円
わんたんめん 700円
ギョーザ 350円
めし 小120円 中150円 大200円
![メニュー・ラーメン@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/6/7654ab51b1f2e37f8855-M.jpg)
![メニュー・ラーメンと一品メニュー@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/2/8268de5798c3f9f0a4f0-M.jpg)
らーめん 500円。
紅しょうが・白すりごま・高菜は取り放題です。
![料理・ラーメン500円@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/a/1a7f32aa637fd3254ab0-M.jpg)
宮崎産豚の丸骨と背骨を長時間丁寧に煮込んだという、
とろみのある甘めのスープ。
ニューウェーブ系のトンコツよりも温かさと素朴感を感じます。
もうちょっと塩と醤油が薄めなほうが好みですが、
一般的にはこれくらいガッツリ感があったほうがいいのかも。
数年前に他の福一ラーメン店に行った時は、白濁アッサリスープで、
優しいけど、存在感薄めな印象でしたが、
今回は、コッテリ豚骨まではいかないけどキッチリ豚骨です。
![料理・ラーメンスープ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/7/b729fefaf89656832582-M.jpg)
カルシウム入りだという、やや太めの自家製麺。
ちょっともっちり感があります。
![料理・ラーメン麺@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/d/fd22f54c1addfed86c98-M.jpg)
卓上のたくあんと辛子高菜は取り放題です。
昔はこの甘めのたくあんをラーメンに乗せて食べてるヒトも
多かったとか。
辛子高菜は、あまり唐辛子と塩がきいてないので、
ラーメンの味を変えません。
![料理・取り放題卓上のたくあんと辛子高菜アップ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/3/d311d461deef9adad736-M.jpg)
「福一自慢の磯の香りらーめん
」と謳ってる
岩海苔ラーメン 600円。
![料理・岩のりラーメン600円@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/2/7286b300fb1e99d66b80-M.jpg)
一枚海苔がどーんと乗ってますが、
岩海苔なのでモロモロとちぎれて、ラーメンに馴染みます。
海苔の風味がスープの強さを緩和して好みの塩梅になりました。
![料理・岩のりラーメンアップ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/2/4/24cb2cad4bc772691057-M.jpg)
チャーシューはちょっと厚めの出涸らしタイプ(好み)。
![料理・岩のりラーメンのチャーシュー@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/c/dc271134df2782871d31-M.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
昭和の味。福一ラーメン。
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメレビュアーランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
昭和福一ラーメン五十川(ごじゅっかわ)店(那珂店とも言うみたい)。
![外観@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/6/e6a8b71ad42961ea2373-M.jpg)
道路はさんで向かいは、給食パンなど製造する『タケシタベーカリー』。
![外観・向かいは竹下ベーカリー@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/2/b24f170f08c13f51dcdc-M.jpg)
お隣は『達磨ラーメン』(だるまラーメン)です。
駐車場は共有になってます。
斜向かいには『一心亭ラーメン』(いっしんていラーメン)もあるし、
ラーメン店の超密集エリアです。
駐車場は一杯でした。
![外観・達磨(だるま)ラーメンと共同駐車場@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/e/6/e6b9eb8762d4d3a89a52-M.jpg)
ちぎれかかった暖簾が枯れススキ風になびく入り口。
コレは演出なんでしょうか(笑)。
![外観アップ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/0/1098d024d2bf99f86536-M.jpg)
店内も昭和なカンジです。
横に長いカウンター18席のみです。
![店内@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/c/2/c2a1b89d0a70dfc8e01b-M.jpg)
昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)のメニュー。
らーめん 500円
大盛りらーめん 600円
替玉 100円
岩海苔らーめん 600円
キクラゲらーめん 600円
しなちくらーめん 600円
ちゃーしゅうめん 700円
わんたんめん 700円
ギョーザ 350円
めし 小120円 中150円 大200円
![メニュー・ラーメン@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/6/7654ab51b1f2e37f8855-M.jpg)
![メニュー・ラーメンと一品メニュー@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/8/2/8268de5798c3f9f0a4f0-M.jpg)
らーめん 500円。
紅しょうが・白すりごま・高菜は取り放題です。
![料理・ラーメン500円@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/1/a/1a7f32aa637fd3254ab0-M.jpg)
宮崎産豚の丸骨と背骨を長時間丁寧に煮込んだという、
とろみのある甘めのスープ。
ニューウェーブ系のトンコツよりも温かさと素朴感を感じます。
もうちょっと塩と醤油が薄めなほうが好みですが、
一般的にはこれくらいガッツリ感があったほうがいいのかも。
数年前に他の福一ラーメン店に行った時は、白濁アッサリスープで、
優しいけど、存在感薄めな印象でしたが、
今回は、コッテリ豚骨まではいかないけどキッチリ豚骨です。
![料理・ラーメンスープ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/b/7/b729fefaf89656832582-M.jpg)
カルシウム入りだという、やや太めの自家製麺。
ちょっともっちり感があります。
![料理・ラーメン麺@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/f/d/fd22f54c1addfed86c98-M.jpg)
卓上のたくあんと辛子高菜は取り放題です。
昔はこの甘めのたくあんをラーメンに乗せて食べてるヒトも
多かったとか。
辛子高菜は、あまり唐辛子と塩がきいてないので、
ラーメンの味を変えません。
![料理・取り放題卓上のたくあんと辛子高菜アップ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/3/d311d461deef9adad736-M.jpg)
「福一自慢の磯の香りらーめん
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pikapika.gif)
岩海苔ラーメン 600円。
![料理・岩のりラーメン600円@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/7/2/7286b300fb1e99d66b80-M.jpg)
一枚海苔がどーんと乗ってますが、
岩海苔なのでモロモロとちぎれて、ラーメンに馴染みます。
海苔の風味がスープの強さを緩和して好みの塩梅になりました。
![料理・岩のりラーメンアップ@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/2/4/24cb2cad4bc772691057-M.jpg)
チャーシューはちょっと厚めの出涸らしタイプ(好み)。
![料理・岩のりラーメンのチャーシュー@昭和福一ラーメン五十川店(那珂店)](https://livedoor.blogimg.jp/kimono_ann/imgs/d/c/dc271134df2782871d31-M.jpg)
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
昭和の味。福一ラーメン。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
![食べログ グルメレビュアーランキング](https://tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
福一ラーメン 那珂店 (ラーメン / 竹下)
★★★☆☆ 3.0
- ブログネタ:
- 博多ラーメン、長浜ラーメン に参加中!
kimono_ann at 00:32│
│麺(福岡市博多区)。
この記事へのトラックバック
1. 昭和の味。福一ラーメン。 [ 博多おんな節。 ] 2009年07月11日 10:27
福岡市内に幾つか店舗がある「昭和福一ラーメン」の本店。
昭和福一ラーメン五十川(ごじゅっかわ)店(那珂店とも言うみたい)。
道路はさんで向かいは、給食パンなど製造する「タケシタベーカリー」。
...
2. 運動会と福一ラーメン@博多区東那珂 [ 博多おんな節。 ] 2009年09月30日 10:24
今日のランチは福岡市博多区東那珂にある『昭和福一ラーメン 東那珂店』です。どっぷり親父系のムサい豚骨ラーメンです。好きなヒトは好き、嫌いなヒトは嫌いかもしれません。福一ラーメンチェーンの中では、ヤンチャなカンジは否めませんね。
3. トロっとキリっと?オッサン系トンコツ@達磨ラーメン [ 博多おんな節。 ] 2009年12月21日 11:34
福一ラーメンや一心亭などがあるラーメン激戦区の人気店『達磨ラーメン(だるまらーめん)』です。駐車場はいつも車で一杯です。隣の福一ラーメンよりは、コラーゲンと脂のトロミがついた、タイプのちがうトンコツラーメンで面白かったです。豚骨臭はすごかったなぁ(笑)。
4. ミカライスとちゃんぽん♪@タケシタベーカリー喫茶部 [ 博多おんな節。 ] 2010年03月04日 10:22
今日のランチ。ちゃんぽん520円とミカライス580円。定食もたくさんあります。
【店名】タケシタベーカリー 喫茶部
【住所】福岡県福岡市博多区那珂2-22-5
【営業】〔月〜土] 7:00〜18:30(L.O.17:45) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
5. 昭和系豚骨ラーメン&かしわおにぎりランチ♪@福一ラーメン・向新町店 [ 博多おんな節。 ] 2012年07月07日 00:06
【店名】福一ラーメン 向新町店
【住所】福岡県福岡市南区向新町1-8
【営業】[火〜土]11:30〜24:00 [日祝]11:30〜22:00 ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
6. 典型的な福一スタイルの豚骨ラーメン♪@昭和福一ラーメン [ 博多おんな節。 ] 2012年10月31日 18:57
【店名】昭和福一ラーメン
【住所】福岡県春日市上白水9-168
【営業】※要確認
【定休】※要確認
7. ちょっとSです♪アブラオオメのフクイチ♪@s福一ラーメン [ 博多おんな節。 ] 2012年12月16日 08:33
【店名】S福一ラーメン(旧道善福一ラーメン)
【住所】福岡県筑紫郡那珂川町道善1-35
【営業】※要確認
【定休】※要確認
8. 長く続く、普通に美味しい昔ながらの味♪@昭和福一ラーメン 博多駅前店 [ 博多おんな節。 ] 2014年09月30日 11:40
【店名】昭和福一ラーメン 博多駅前店
【住所】福岡県福岡市博多区博多駅前2-12-10
【営業】11:00〜22:00 ※要確認
【定休】※要確認
9. 【福岡】ロングセラーのジモトンコツ♪@昭和福一ラーメン 東那珂店 [ 博多おんな節。 ] 2016年09月24日 11:43
【店名】昭和福一ラーメン 東那珂店
【住所】福岡県福岡市博多区東那珂3丁目7-21
【営業】[月〜土]11:00〜24:00 [日]11:30〜22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※JR竹下駅東口より徒歩 ...