2009年06月26日
お刺身と穴子丼@重永鮮魚本店
【店名】重永鮮魚本店
【住所】福岡県久留米市六ツ門町7-31
【営業】10:00〜18:30(ランチタイム11:00〜15:00) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
【住所】福岡県久留米市六ツ門町7-31
【営業】10:00〜18:30(ランチタイム11:00〜15:00) ※要確認
【定休】日曜日 ※要確認
福岡県久留米市のお魚屋さんがやってる居酒屋さん。
重永鮮魚本店(しげながせんぎょほんてん)。

店内は広く、テーブル席や小上がりがあります。
お魚もたくさん並べられてありました。
好みの調理法でオーダーできるらしいです。

お昼の定食メニュー。

本日のおすすめメニュー。

お刺身盛り合わせ2人前2000円(1人前1000円)。
お魚が安くて美味しいお店がたくさんある博多から比べると、
季節感がなく、量も少なく、質も?で
鮮魚店が出す刺身としては、がっかり感が否めないです。
コレは選択ミスだったかなと思いました。
でも、お隣のテーブルのヒトが頼んでたアラ炊きは
ボリュームあって美味しそうでした。

穴子丼 1000円。

これは美味しかったです。

重永鮮魚店

ジャンル:和風居酒屋
アクセス:西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅 徒歩10分
九州自動車道久留米I.C. 車20分
住所:〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町7-31(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 久留米×シーフード料理
情報掲載日:2015年4月16日
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

重永鮮魚本店(しげながせんぎょほんてん)。

店内は広く、テーブル席や小上がりがあります。
お魚もたくさん並べられてありました。
好みの調理法でオーダーできるらしいです。

お昼の定食メニュー。

本日のおすすめメニュー。

お刺身盛り合わせ2人前2000円(1人前1000円)。
お魚が安くて美味しいお店がたくさんある博多から比べると、
季節感がなく、量も少なく、質も?で
鮮魚店が出す刺身としては、がっかり感が否めないです。
コレは選択ミスだったかなと思いました。
でも、お隣のテーブルのヒトが頼んでたアラ炊きは
ボリュームあって美味しそうでした。

穴子丼 1000円。

これは美味しかったです。

重永鮮魚店

ジャンル:和風居酒屋
アクセス:西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅 徒歩10分
九州自動車道久留米I.C. 車20分
住所:〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町7-31(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2015年4月16日
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 07:19│
│寿司・魚介・海鮮丼。 | 居酒屋・鍋・屋台。
この記事へのトラックバック
1. 芸能人御用達。ギョウザの五十番@久留米 [ 博多おんな節。 ] 2009年06月26日 10:53
『ギョウザ 五十番(ごじゅうばん)』というお店。
久留米市出身の藤井フミヤさんや志村けんさんも「日本一」と大絶賛するお店らしいです。
2. 初めて♪エツのお刺身。 [ 博多おんな節。 ] 2009年06月26日 10:54
すんまっしぇーん。ランキングに参加しとります。
1日1クリック応援してくれたら嬉しかです。
テレビニュースなどで、夏の風物詩として紹介される
『エツの筑後川刺し網漁』。
幻の魚?とも呼ばれるエツ漁の解禁期間は、
毎年5月1日から7月20日だそうです。
3. 久留米で洋食ランチ@茶の華庵 [ 博多おんな節。 ] 2009年06月26日 10:55
友人とランチ@福岡県久留米市。
JR久留米駅や西鉄久留米駅からは少し離れてますが、
久留米市役所の近くです。
「四季の会席料理としゃぶしゃぶ 茶の華庵(ちゃのはなあん)」というお店。
通りから少し入るので、比較的静かな界隈です。
4. 超人気の焼鳥屋で豚三昧!@久留米 [ 博多おんな節。 ] 2009年06月26日 10:57
すんまっしぇーん。ランキングに参加しとります。
1日1クリック応援してくれたら嬉しかです。
福岡県久留米市で超人気の焼鳥屋さん『焼とり 弁慶』に行きました。
開店と同時に満席になるお店です。
5. 極小ギョウザの娘娘(ニャンニャン)@久留米 [ 博多おんな節。 ] 2009年06月29日 11:04
仲良しのお友達グループで久留米B級グルメ三昧。久留米で有名な餃子屋さん『ギョウザ五十番』に引き続き、また他の人気餃子屋さんへ。『ぎょうざの娘娘(にゃんにゃん)』。
6. 洋食ランチ@久留米市田主丸『あかまつ』 [ 博多おんな節。 ] 2009年06月29日 11:05
最寄り駅のJR久大本線の田主丸駅。
筑後川一帯は河童が名物なのでカッパデザインです
『レストラン ウッドハウス あかまつ』。
田主丸駅から耳納山麓に向かって、車で10分弱くらいかなぁ。
7. 農家レストラン花酢里@久留米・田主丸 [ 博多おんな節。 ] 2009年06月29日 11:06
先日母ちゃんとランチしたお店@福岡県久留米市田主丸町。
筑後平野に位置する田主丸は、博多からだとJRを乗り継いで
スムーズに行けば1時間位で行けるトコにあります。
その田主丸町の道沿いにある古民家を改造したお店。
8. 出没!アド街ック天国ランキング【久留米編】 [ 博多おんな節。 ] 2009年06月29日 11:09
アド街ック天国ランキング【久留米編】南京千両本家・久留米大砲ラーメン・又兵衛・うえ野・武ちゃん・あやこ・丸永製菓・立花うどん・・富松うなぎ屋・ふかほり邸・五十番・鯉の巣・シャルマン・丸星・かわむら・中央亭・味のタウン
9. 占い&焼鳥スナック『とり康』@久留米 [ 博多おんな節。 ] 2009年07月05日 09:26
久留米B級グルメ三昧。福岡県久留米で有名な餃子屋さん『娘娘(にゃんにゃん)』と同じ建物内で、お隣にある焼鳥屋『とり康』。ママさんはお客さんには無料で四柱推命占いをしてくれます。すごい当たります!