2009年06月07日
コッテリ&ガッツリ肉系ランチ♪@泰元食堂
【店名】泰元食堂(たいげんしょくどう) 公式ホームページ
【住所】福岡県福岡市中央区赤坂1-1-5
【営業】11:30〜15:00 17:00〜24:00(オーダーストップ23:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
【住所】福岡県福岡市中央区赤坂1-1-5
【営業】11:30〜15:00 17:00〜24:00(オーダーストップ23:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
お肉系定食で有名な『泰元食堂(たいげんしょくどう)』。
ここらへんだと、スリランカレストラン『ヌワラエリヤ』に行くコトが多かったのですが、
帰りにたまに『泰元食堂』の行列を見るコトがあるので、
いつか行きたいなぁと思ってました
お店の外観は定食屋さんというかビストロっぽいです。
内装も一見そんなカンジ。
店員さんもギャルソンのようなユニフォームだし。
テーブルに置いてある割り箸と調味料だけが唯一食堂っぽいです。
あと、店内に立ち込める肉・タレ・ソースが焼ける香ばしい匂いも
席は、店入り口付近のカウンター席(男性ひとり客が多かったです)と、
少人数(2人用〜)のテーブル席がたくさんあります。
コチラは若い女性客グループやカップルが多かったです。
男性ばかりの店かと思いきや、そうでもないんですね。
日替わり定食900円の他に
レギュラーメニューも色々あります(公式ホームページ参照)。
泰元定食(焼肉・ハンバーグ・ビーフカツ・ウインナー)1,200円
ハンバーグ定食(和風おろしソースorデミグラスソース)780円
焼肉定食880円
すき焼き定食1,000円
ビーフカツ定食800円
冷麺定食(冷麺・小焼肉丼)1,000円
など。
お持ち帰り(弁当)メニューもあるようです。
もち、肉系です。
焼肉弁当 500円
ハンバーグ弁当 650円
など。
今回は、日替わり定食の中から、
ホルモン定食(1/2デミハンバーグ付)900円にしました。
ごはん・サラダ・味噌汁・漬物付です。
ホルモンは鉄板でジュージュー音をたてながらやってきます。
匂いと音とボリューム感で、食欲全開モードになること間違いなし
まずは、ホルモンをパクッ。
あ、味濃いです…いや、美味しいですけど、うま味噌濃すぎる。
脂がブリッと乗ったホルモンと相まって、スゴイ濃厚さになります。
ダイエット気にしなかったら、味を中和する白ごはん3杯は食べるかも(笑)。
そして、また定食系の、ウスターソースとケチャップリミックスのような
デミグラスソースがたっぷりかかったハンバーグもウマ美味過ぎです。
多分10代〜20代前半だったら、この世の中でイチバン美味い定食になったであろうと思いました。
今のアタシのトシでは…そうだなぁ。
このホルモンとハンバーグの質の良さだったら、
塩・醤油味でも十分美味しいんじゃないかしらと消極的に思います。
焼肉定食880円。
焼肉のほうも味は濃い目につけてありますが、ホルモンほどではなく、
牛肉の味がはっきり分かって良かったです。
定食に付いてるサラダは、量も多く、リフレッシュには最適
でも、ドレッシングの味は醤油濃いです。
サラダでも白ご飯食べられそう。
+50円でご飯は大盛りに出来るそうです。
比較画像です(左が大盛り)。
店員の方はテキパキしてて気持ち良かったです。
食べ終わったお盆(鉄板皿付き)を片手に一つずつ持って片付ける姿はスゴイと思いました。
相当重いと思います(笑)。
最後に熱いほうじ茶を頂いて、サッパリ。
次回は、大根おろしがこんもり乗った和風ハンバーグ定食がいいかな
他ブログ記事では、ボリュームたっぷりの泰元定食(焼肉・ハンバーグ
ビーフカツ・ウインナー)1,200円も人気みたいですね。
泰元食堂
ジャンル:食堂・定食
アクセス:福岡市営空港線赤坂(福岡県)駅2番口 徒歩5分
住所:〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-1-5(地図)
周辺のお店:ぐるなび 赤坂×定食・食事処
情報掲載日:2015年6月18日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
コッテリ&ガッツリ肉系ランチ♪@泰元食堂
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
ここらへんだと、スリランカレストラン『ヌワラエリヤ』に行くコトが多かったのですが、
帰りにたまに『泰元食堂』の行列を見るコトがあるので、
いつか行きたいなぁと思ってました
お店の外観は定食屋さんというかビストロっぽいです。
内装も一見そんなカンジ。
店員さんもギャルソンのようなユニフォームだし。
テーブルに置いてある割り箸と調味料だけが唯一食堂っぽいです。
あと、店内に立ち込める肉・タレ・ソースが焼ける香ばしい匂いも
席は、店入り口付近のカウンター席(男性ひとり客が多かったです)と、
少人数(2人用〜)のテーブル席がたくさんあります。
コチラは若い女性客グループやカップルが多かったです。
男性ばかりの店かと思いきや、そうでもないんですね。
日替わり定食900円の他に
レギュラーメニューも色々あります(公式ホームページ参照)。
泰元定食(焼肉・ハンバーグ・ビーフカツ・ウインナー)1,200円
ハンバーグ定食(和風おろしソースorデミグラスソース)780円
焼肉定食880円
すき焼き定食1,000円
ビーフカツ定食800円
冷麺定食(冷麺・小焼肉丼)1,000円
など。
お持ち帰り(弁当)メニューもあるようです。
もち、肉系です。
焼肉弁当 500円
ハンバーグ弁当 650円
など。
今回は、日替わり定食の中から、
ホルモン定食(1/2デミハンバーグ付)900円にしました。
ごはん・サラダ・味噌汁・漬物付です。
ホルモンは鉄板でジュージュー音をたてながらやってきます。
匂いと音とボリューム感で、食欲全開モードになること間違いなし
まずは、ホルモンをパクッ。
あ、味濃いです…いや、美味しいですけど、うま味噌濃すぎる。
脂がブリッと乗ったホルモンと相まって、スゴイ濃厚さになります。
ダイエット気にしなかったら、味を中和する白ごはん3杯は食べるかも(笑)。
そして、また定食系の、ウスターソースとケチャップリミックスのような
デミグラスソースがたっぷりかかったハンバーグもウマ美味過ぎです。
多分10代〜20代前半だったら、この世の中でイチバン美味い定食になったであろうと思いました。
今のアタシのトシでは…そうだなぁ。
このホルモンとハンバーグの質の良さだったら、
塩・醤油味でも十分美味しいんじゃないかしらと消極的に思います。
焼肉定食880円。
焼肉のほうも味は濃い目につけてありますが、ホルモンほどではなく、
牛肉の味がはっきり分かって良かったです。
定食に付いてるサラダは、量も多く、リフレッシュには最適
でも、ドレッシングの味は醤油濃いです。
サラダでも白ご飯食べられそう。
+50円でご飯は大盛りに出来るそうです。
比較画像です(左が大盛り)。
店員の方はテキパキしてて気持ち良かったです。
食べ終わったお盆(鉄板皿付き)を片手に一つずつ持って片付ける姿はスゴイと思いました。
相当重いと思います(笑)。
最後に熱いほうじ茶を頂いて、サッパリ。
次回は、大根おろしがこんもり乗った和風ハンバーグ定食がいいかな
他ブログ記事では、ボリュームたっぷりの泰元定食(焼肉・ハンバーグ
ビーフカツ・ウインナー)1,200円も人気みたいですね。
泰元食堂
ジャンル:食堂・定食
アクセス:福岡市営空港線赤坂(福岡県)駅2番口 徒歩5分
住所:〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-1-5(地図)
周辺のお店:ぐるなび 赤坂×定食・食事処
情報掲載日:2015年6月18日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
コッテリ&ガッツリ肉系ランチ♪@泰元食堂
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
泰元食堂 (定食・食堂 / 赤坂、薬院大通、西鉄福岡(天神))
★★★☆☆ 3.0
- ブログネタ:
- てごろな値段でうまいお店♪ に参加中!
この記事へのトラックバック
1. コッテリ&ガッツリ肉系ランチ@泰元食堂 [ 博多おんな節。 ] 2009年07月11日 22:58
お肉系定食で有名な「泰元食堂(たいげんしょくどう)」。
ここらへんだと、スリランカレストラン『ヌワラエリヤ』に行くコトが多かったのですが、
帰りにたまに『泰元食堂』の行列を見るコトがあるので、
...