2009年05月11日
ウツツヤのこくまろチャンポン♪@ちゃんぽん処現屋。
【店名】現屋(うつつや)
【住所】福岡県博多区美野島1-4
【営業】[月〜土]12:00〜15:00 17:00〜23:00 ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
【住所】福岡県博多区美野島1-4
【営業】[月〜土]12:00〜15:00 17:00〜23:00 ※要確認
【定休】日祝日 ※要確認
お手頃ランチのワンダーランド、福岡市博多区美野島(みのしま)エリア。
今回は大好きなチャンポンのお店を見つけました。
『ちゃんぽん処』って専門店
ちゃんぽん好きとしては、うれしい響き
お店の名前は、現屋(うつつや)と読むんですね。
現屋(うつつや)さんの向かいには、『レイジーシンデレラ』という
貸衣装(ブライダル)専門店のオシャレな白いビルがあります(目印)。
店内は、南国風のカウンター席と、
小上がり。
奥に長いお店なので、外光が届かず、奥はやや暗いカンジです。
ブロガーにはちょっと撮影が難しい(笑)。
現屋(うつつや)のランチメニュー(11:30〜15:00)。
チャンポン単品 500円 大盛り+100円
ハーフチャンポン単品 400円
Aセット(ハーフチャンポン+味ごはん+アフターコーヒー) 500円
Bセット(チャンポン+白ごはん+アフターコーヒー) 550円
焼魚定食(焼魚+ミニサラダ+白ごはん+味噌汁) 600円
白ごはん単品 100円 大盛り+100円
味ごはん単品 150円 大盛り+100円
アフターコーヒー +50円
白米は阿蘇産山の生産者限定こしひかりを使用。
他に、ごはんをハーフサイズにすると50円引きだったりと、
やや複雑な料金体系ですが、女性にはビミョーに調整できていいですね。
アタシは麺にはゴハンをつけないタイプなんで
ちゃんぽん単品500円を注文。
どーんと野菜が小山のように盛られてやってきます。
アタシにとっては、野菜山盛りはそれだけでポイント高いです。
600円〜700円のお店が多い中、この盛りで500円はすごいです。
スープは濃厚白濁系です。ちょっとトロみがあって、
ややクタクタめに火を通された野菜と馴染んで美味しいです。
お肉はほどんと入っておらず、ほぼ野菜です。
たくさんの量の野菜の甘みが溶け出していて、
お肉や海鮮の旨味は必要ないです。
好みでは(福岡市内)、3本指にランクインしました。
麺は太め。
ココのちゃんぽんは人気らしく、地方発送も始められたとか。
夜は居酒屋さんをやっておられるみたいです。
安い。
当分、美野島エリアにハマりそうです。
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
今回は大好きなチャンポンのお店を見つけました。
『ちゃんぽん処』って専門店
ちゃんぽん好きとしては、うれしい響き
お店の名前は、現屋(うつつや)と読むんですね。
現屋(うつつや)さんの向かいには、『レイジーシンデレラ』という
貸衣装(ブライダル)専門店のオシャレな白いビルがあります(目印)。
店内は、南国風のカウンター席と、
小上がり。
奥に長いお店なので、外光が届かず、奥はやや暗いカンジです。
ブロガーにはちょっと撮影が難しい(笑)。
現屋(うつつや)のランチメニュー(11:30〜15:00)。
チャンポン単品 500円 大盛り+100円
ハーフチャンポン単品 400円
Aセット(ハーフチャンポン+味ごはん+アフターコーヒー) 500円
Bセット(チャンポン+白ごはん+アフターコーヒー) 550円
焼魚定食(焼魚+ミニサラダ+白ごはん+味噌汁) 600円
白ごはん単品 100円 大盛り+100円
味ごはん単品 150円 大盛り+100円
アフターコーヒー +50円
白米は阿蘇産山の生産者限定こしひかりを使用。
他に、ごはんをハーフサイズにすると50円引きだったりと、
やや複雑な料金体系ですが、女性にはビミョーに調整できていいですね。
アタシは麺にはゴハンをつけないタイプなんで
ちゃんぽん単品500円を注文。
どーんと野菜が小山のように盛られてやってきます。
アタシにとっては、野菜山盛りはそれだけでポイント高いです。
600円〜700円のお店が多い中、この盛りで500円はすごいです。
スープは濃厚白濁系です。ちょっとトロみがあって、
ややクタクタめに火を通された野菜と馴染んで美味しいです。
お肉はほどんと入っておらず、ほぼ野菜です。
たくさんの量の野菜の甘みが溶け出していて、
お肉や海鮮の旨味は必要ないです。
好みでは(福岡市内)、3本指にランクインしました。
麺は太め。
ココのちゃんぽんは人気らしく、地方発送も始められたとか。
夜は居酒屋さんをやっておられるみたいです。
安い。
当分、美野島エリアにハマりそうです。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!
- ブログネタ:
- 九州・福岡のグルメ、食べ歩き情報 に参加中!
kimono_ann at 11:33│
│麺(福岡市博多区)。
この記事へのトラックバック
1. こくまろチャンポン@ちゃんぽん処現屋。 [ 博多おんな節。 ] 2009年07月11日 10:59
お手頃ランチのワンダーランド、福岡市博多区美野島(みのしま)エリア。
今回は大好きなチャンポンのお店を見つけました。
「ちゃんぽん処」って専門店?
ちゃんぽん好きとしては、うれしい響き♪
...
2. 天神ビブレのオシャレなチャンポン専門店♪@ヌードルキッチン・ウツツヤ [ 博多おんな節。 ] 2012年11月18日 18:13
【店名】Noodle kitchen UTUTU-YA(ヌードルキッチン ウツツヤ)
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-11-1 天神ビブレ地下1階
【営業】10:00〜21:00 ※要確認
【定休】なし ※要確認
3. 天神のオシャレでお得なチャンポンランチ♪@ウツツヤ [ 博多おんな節。 ] 2013年01月02日 10:58
【店名】Noodle kitchen UTUTU-YA(ヌードルキッチン ウツツヤ)
【住所】福岡県福岡市中央区天神1-11-1 天神ビブレ地下1階
【営業】10:00〜21:00 ※要確認
【定休】なし ※要確認