2009年02月15日
来来亭のネギ山ラーメン@山口・湯田温泉。
【店名】来来亭 山口湯田店
【住所】山口県山口市湯田温泉2丁目
【営業】11:00~24:00 ※定休
【定休】年中無休 ※定休
【住所】山口県山口市湯田温泉2丁目
【営業】11:00~24:00 ※定休
【定休】年中無休 ※定休
山口県の湯田温泉でランチ。
唯一貴重な自由食というコトで、
ランチはいつも『東京庵』というお蕎麦屋さんの蕎麦寿司に決めている。
なのに、行ったら休業の貼り紙が
いやな予感がしつつ、店の前を車で通ってみれば、
入口に「休業中」の張り紙・・・
慌てて瑠璃光寺店に行ってみたら、ちゃんと営業中。
しかし、店の人に聞いてみたら、湯田温泉の本店は「閉店」したとのこと。
湯田温泉ルーティーンコースを乱され、どうしようかと思って、
近くのラーメン屋さんを思い出しました。
『来来亭 山口湯田店』。『来来亭』は、福岡には北九州小倉に1店しかないけど、
他府県にはかなりたくさんの支店を持つラーメンチェーンです。

今までは外からしか眺めたコトなかったけど、いつもお客さんがいっぱい。
カウンターと広めの小上がりがあります。
店内は、赤を基調とした老舗系ラーメン店でもなく、
黒を基調としたニューウェーブ系ラーメン店でもなく、
明るい照明に、目の覚めるような青と黄という稀有なカラーコーディネートです。

ネギ好きとしては、限定葱ラーメン850円を注文。
メニューは、ラーメンから居酒屋・定食メニューまで取り揃えたファミレス的ラーメン店。
広めの小上がりは、子供連れ客には居心地良さそうです。

注文すると、
麺の堅さ・醤油の濃さ・背脂の量・一味唐辛子の量
ネギの量・チャーシューの脂身の量
の好みを聞かれます。
何もなければ、「フツーで。」
葱ラーメン 850円。
来来亭は京都風醤油味の鶏がらスープに背脂をふんだんに
浮かせているのが特徴です。味は実にあっさりしています。
850円はちょっと高いけど、
葱は柔らかい京都九条葱を使ってます。
トップには天然葱油がふりかけられています。
辛味が少なく、山盛りでもスープに沈めれば、
あっけないくらいシンナリします。

前よく言ってた住吉亭のネギ山
は、普通の中ネギなんで、
辛味が強く、しんなりしにくく、よほどのネギ好きじゃないと
オーダーしないと思いますが、
来来亭の葱は、柔らかく癖がないので、フツーのヒトでも好きになりそう。

背脂は細かいのがたくさん入ってますが、
思ったほど、コッテリしてません。
醤油味は甘めかなーと思いました。

麺は中細ストレート。
硬めを頼んだのに、ヤワでした
まぁ、土地柄がちがうんでしょうってコトで納得。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
来来亭のネギ山ラーメン@山口・湯田温泉。
グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

唯一貴重な自由食というコトで、
ランチはいつも『東京庵』というお蕎麦屋さんの蕎麦寿司に決めている。
なのに、行ったら休業の貼り紙が

いやな予感がしつつ、店の前を車で通ってみれば、
入口に「休業中」の張り紙・・・
慌てて瑠璃光寺店に行ってみたら、ちゃんと営業中。
しかし、店の人に聞いてみたら、湯田温泉の本店は「閉店」したとのこと。
湯田温泉ルーティーンコースを乱され、どうしようかと思って、
近くのラーメン屋さんを思い出しました。
『来来亭 山口湯田店』。『来来亭』は、福岡には北九州小倉に1店しかないけど、
他府県にはかなりたくさんの支店を持つラーメンチェーンです。

今までは外からしか眺めたコトなかったけど、いつもお客さんがいっぱい。
カウンターと広めの小上がりがあります。
店内は、赤を基調とした老舗系ラーメン店でもなく、
黒を基調としたニューウェーブ系ラーメン店でもなく、
明るい照明に、目の覚めるような青と黄という稀有なカラーコーディネートです。

ネギ好きとしては、限定葱ラーメン850円を注文。
メニューは、ラーメンから居酒屋・定食メニューまで取り揃えたファミレス的ラーメン店。
広めの小上がりは、子供連れ客には居心地良さそうです。

注文すると、
麺の堅さ・醤油の濃さ・背脂の量・一味唐辛子の量
ネギの量・チャーシューの脂身の量
の好みを聞かれます。
何もなければ、「フツーで。」
葱ラーメン 850円。
来来亭は京都風醤油味の鶏がらスープに背脂をふんだんに
浮かせているのが特徴です。味は実にあっさりしています。
850円はちょっと高いけど、
葱は柔らかい京都九条葱を使ってます。
トップには天然葱油がふりかけられています。
辛味が少なく、山盛りでもスープに沈めれば、
あっけないくらいシンナリします。

前よく言ってた住吉亭のネギ山

辛味が強く、しんなりしにくく、よほどのネギ好きじゃないと
オーダーしないと思いますが、
来来亭の葱は、柔らかく癖がないので、フツーのヒトでも好きになりそう。

背脂は細かいのがたくさん入ってますが、
思ったほど、コッテリしてません。
醤油味は甘めかなーと思いました。

麺は中細ストレート。
硬めを頼んだのに、ヤワでした

まぁ、土地柄がちがうんでしょうってコトで納得。

食べログ【博多女のB級グルメ節。】
来来亭のネギ山ラーメン@山口・湯田温泉。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

kimono_ann at 07:54│
│麺(福岡県外)。
この記事へのトラックバック
1. 来来亭のネギ山ラーメン@山口・湯田温泉。 [ 博多おんな節。 ] 2009年07月11日 22:21
山口県の湯田温泉でランチ。
唯一貴重な自由食というコトで、
ランチはいつも『東京庵 本店』というお蕎麦屋さんの蕎麦寿司に決めている。
なのに、行ったら休業の貼り紙が
いやな予感がしつつ、店の前...
2. 背脂しょうゆラーメン@来来亭・福岡空港東店 [ 博多おんな節。 ] 2010年01月19日 11:40
以前山口県湯田温泉に行ったとき以来です。大手ラーメンチェーンの来来亭。福岡空港東店が新しくオープンしたので行ってみました。駐車場も広いし、小さな子供がいても利用しやすい小上がりもあります。スタッフがめちゃ明るく元気で気持ちが良いお店です。背脂醤油ラーメン....
3. 背脂しょうゆと味噌@ラーメン来来亭・大橋店 [ 博多おんな節。 ] 2011年01月03日 10:09
思へば、山口県湯田温泉で初めて食べて、福岡空港店で食べて、3店目の来来亭の醤油ラーメンです。
【店名】ラーメン来来亭(らいらいてい)
【住所】福岡県福岡市南区向野1-20-8
【営 ...