ハッシュドオムライス@清川サンロード商店街。節分・お多福・櫛田神社。

2009年02月05日

沖縄のソーキそば作りました。

沖縄のソーキそばを作りました。
実際は、沖縄そばではなく、細めのきしめんを使いました。

細めのうどん(稲庭みたいなの)でもいいかな。

ソーキそば

ソーキは豚のスペアリブのコトですが、
スーパーによくある?豚軟骨を使いました。
お肉もたっぷりついてるし、骨ごと食べられます。
圧力鍋で12分加圧しましたが、まだ骨がゴリゴリ状態だったので、
完全に柔らかいのが好きだったら14〜15分の加圧でもいいかも。

スープは、ソーキの出汁とかつお出汁を合わせて、
塩と少量の醤油・味醂で仕上げました。
豚から相当な脂が出るので、それは鍋ごと一晩外に放置して、
きっちり固めてから除去します。
ソーキは別鍋で甘辛く煮ておきます。

料理レシピサイト『クックパッド』のソーキのレシピ集。

Cpicon 沖縄料理☆ソーキの煮付け by ミルチャンママ
Cpicon 活力なべ☆沖縄料理ソーキそば by まき0582
Cpicon コラーゲンたっぷり♪軟骨ソーキ by yamalu
Cpicon しみじみ美味しい沖縄ソーキ汁 by あきあみよぉ
Cpicon 豚軟骨/ソーキ の煮こみ by yomocat

関連記事:てびちそばを作りました。
石垣島に行って以来、沖縄そばのプチブーム。
てびちそばは、沖縄そばに、てびち(てぃびち)と呼ばれる
豚足の煮物をのせたものです。




kimono_ann at 10:28│TrackBack(0) ★クックパッド人気レシピ・つくれぽ・おうちごはん。 

トラックバックURL

ハッシュドオムライス@清川サンロード商店街。節分・お多福・櫛田神社。