クックパッドの人気『ドリア』レシピ集。クックパッドの人気『手打ち麺』レシピ集。

2008年03月29日

都をどり・京おどり@京都3

去年、京都に旅行に行ったことを思い出しました。京都の春の風物詩、花街の踊りイベントを観たかったからです。このときは、『祇園甲部の都をどり』と『宮川町の京おどり』を観ました。

季節を彩る芸妓・舞妓さんのをどり。東京遷都により京都が忘れ去られるのを恐れて、1872年(明治5年)に京都博覧会が開かれました。その余興として舞妓・芸妓を揃えて「舞い」を披露しようと考え出されたのがその始まりといわれています。

祇園の町並。町家って素敵ですねぇ。

町家(ちょうか、まちや)とは、主に京都の職住一体型の住居形式。平安時代中期ころより発展し、江戸時代の中ごろには現在残る形にほぼ近いものとなった。店舗としてみる場合は町屋と書く、住居としてみる場合は、民家の一種であり、町家と書くことが多い。外観は、紅殻格子(べんがらこうし)と呼ばれる色の濃い格子、虫籠(むしこ)窓、犬矢来などが特徴的である。

祇園の町並@京都
Powered by PICS


都をどりの会場となる、祇園甲部歌舞練場(ぎおんこうぶかぶれんじょう)

祇園甲部歌練場@京都
Powered by PICS


お茶菓子付のチケットを購入すると、踊りの前に、別の広間で、芸妓さんと舞妓さんの茶道(裏千家の立礼式)を観ながら、お茶を頂けます。
お茶菓子ナシでも良いけれど、初めてなら面白いかも。
ゲイシャガールのティーセレモニーを観てると、なんだかガイジン旅行者さんになった気分です。エキゾチックジャペァ〜ン

祇園甲部歌練場のお茶
Powered by PICS


お菓子の小皿は持ち帰ることができます。裏に『都をどり』と買いてあります。

祇園甲部歌練場の茶菓子
Powered by PICS


都をどり。
それはそれは華やかでございますのよ〜

都をどり1
Powered by PICS


マイコやゲイシャの舞い踊り。
やっぱ、ガイジンさんになった気分です。

都をどり2
Powered by PICS


翌日には、宮川町の京おどりを観ました。

京おどり1@宮川町
Powered by PICS


ケッコウ激しいダンス(笑)。

京おどり2@宮川町
Powered by PICS


京都の一人ランチ、悩みます。時間がなければ尚更です。
オススメは幾つかありますが、マジ時間がないときのオススメ(笑)。
JR京都駅の伊勢丹地下にある『はつだ』のお弁当。人気があるらしく売り切れ易いのが残念。

京都伊勢丹地下二階で売っている、ご飯の上にキャベツの繊切りを載せ、更にタレを絡めて焼いた薄切り牛肉をびっしり並べたお弁当。柴漬けがついてるが、ほんとによく合う。

『はつだ』の特選和牛弁当@JR京都駅・伊勢丹
駅ビルなので、帰りの新幹線の中で食べるって手もありばい。出来立てより時間を置いたほうが美味しいです。

伊勢丹の『はつだ』特選和牛弁当@JR京都駅
Powered by PICS


その他、お手ごろなトコで、京都は箱寿司(押し寿司)が美味しいですので、デパ地下や有名なお店のテイクアウトも良いかも。お値段少々張るけど、料亭の京弁当もイイかな(ホテルで食べたり、家族へのお土産など)。
も少し時間に余裕があれば、同じくJR京都駅ビル内の伊勢丹の『京都和久傳(わくでん)』の、街が見渡せるカウンターで頂くランチも好きです。2,500円くらいだったかな。
更に、も少し時間があれば(笑)、ちょっと足を伸ばして和久傳さんの和カフェ(紫野和久傳 堺町店 むらさきのわくでん さかいまちてん)に寄ってみたり。

前回いろいろ参考にした京都ガイド本。

京都きもの生活京都きもの生活

寂聴と巡る京都寂聴と巡る京都


でもね、京都もステキだけど、新幹線で博多駅に戻ると、「あ〜やっぱ福岡がよかばい」と思ってしまうとよね、うふふ


kimono_ann at 18:09│TrackBack(0) お出かけ。 

トラックバックURL

クックパッドの人気『ドリア』レシピ集。クックパッドの人気『手打ち麺』レシピ集。