【福岡】やわい!大盛り無料!キムチ食べ放題!@うどん秀【福岡】中洲の屋台でちょい飲み♪@屋台 峰ちゃん

2017年12月29日

【福岡発祥の翠風流】香道お稽古体験♪@博多駅朝日カルチャーセンター

【教室名】香道・翠風流 香りの表現術 翠風流 公式HP
【開催場所】福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル8F 朝日カルチャーセンター 福岡教室内
【開催時間】第1火曜・第3火曜 火曜 10:00〜12:00 ※要確認
※JR博多駅・博多口より徒歩2分。
※他の翠風流香道教室に、西日本新聞TNC文化サークル天神教室(アイ&カルチャ天神)・朝日カルチャーセンター北九州教室・西日本新聞TNC文化サークル久留米教室(アイ&カルチャ久留米)・南区民文化センター文化サークル(広島)・八王子教室クリエイトホール・生涯学習センター(東京都)・鎌倉教室 香司 鬼頭天薫堂(神奈川)があります。

2


和のお稽古・香道を博多駅前のカルチャーセンターで体験してみました。
茶道や華道と同じく、日本には幾つかの香道の流派が存在しますが、
こちらは、福岡県の旧柳川藩に伝わる香道が発祥の流派『翠風流(すいふうりゅう)』の香道です。

1

古くは平安の時代に、貴族が高価な香木を多種使用して、
香りを当てる遊戯として優雅に楽しまれた組香。
後には、『香道』として武士や町人に普及するようになり、
茶道・華道と並ぶ日本文化になりました。
現代では、気軽に和の香りを楽しめるお稽古事としても人気です。

今回は、博多駅近辺にお勤めの友人からオススメを受けて、
JR博多駅前の福岡朝日ビルにある朝日カルチャーセンター内の
『香道・翠風流 香りの表現術』の体験に行ってみました。
カメラマンの同僚も一緒でしたので、記念に撮影してもらいました。
こちらの教室は、和室になります。
友人は洋服でしたが、私はせっかくだから和服にしました。
ちなみに、天神の『西日本新聞TNC文化サークル天神教室』は洋式(テーブルと椅子)で行うそうです。

3

レッスンの趣旨。

香道は「香り」の組み合わせで、詩歌の心象風景を表現します。
香木種類の識別、点前、組香の表現技法をテキストに沿って段階的に学び、
さらに創作組香へと進みます。


4

和歌はワカらんし、初めて聞く言葉も沢山ありましたが、
初心者用のテキストには分かりやすく案内されており、チョット安心♪
総括的には、テキストの説明よりは更に楽しめた感じです。
もともとは遊戯やゲームのように楽しむことが発祥の香道ですからね。

5

先生も他の生徒さんも優しい♪

6

お点前開始。
ここらへんは何をやってるのかよく分かりません(笑)。

7

はぁはぁ、あんな風に匂いを嗅ぐのね。
カッコイイ♪
ちなみに、香道では『香を聞く』と表現するそうです。

8

今回は、5種類の香を聞いてみました。
華やかなもの・スパイシーなもの・シブいもの色々です。
時間を追うごとに、お部屋に香りが立ちこめて、アロマテラピーみたいに癒されますね。
これだけで十分楽しめる感じです。

9

でも、本番はこの後です。
あらかじめ聞いておいた香を、次は順番をシャッフルして、
それが何の香であったか、聞いた順に当てていくというもの。
中には、ジョーカーも仕込んであります(笑)。

10

うーん…これはどの香りやったかいな???
※こんな顔してますが、ケッコウ楽しんでます(笑)。

11

聞いた順番を和紙のしおりに記入して、先生に提出。
後に答え合わせ発表、赤ペン先生が修正したものを返して下さいました。
5問中2つ正解してました♪快挙でしょう(笑)。
香りを当てることがメインではありませんが、楽しいですね♪

12

季節や行事に合った和歌と一緒に楽しむので、毎回テーマは違います。
レッスンが終わった後は、手の平や着物の袂にほんのり香りが残っていて、
その日は一日中ふんわりしっとりイイ気分で過ごすことができました♪

13

博多のあんのインスタグラム



食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡発祥の翠風流】香道お稽古体験♪@博多駅朝日カルチャーセンター



グルメレビュアーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

食べログ グルメレビュアーランキング


kimono_ann at 20:49│ お出かけ。 | 着物と和のお稽古。
【福岡】やわい!大盛り無料!キムチ食べ放題!@うどん秀【福岡】中洲の屋台でちょい飲み♪@屋台 峰ちゃん