2015年10月02日
【福岡】鹿児島豚骨&節系醤油♪@鹿児島ラーメン うめ屋
福岡では珍しい鹿児島ラーメンのお店です。
鹿児島の豚骨ラーメンは、数少ない経験値だと、あっさり豚骨のイメージです。
こちらの店主は、福岡出身の方ですが、福岡と鹿児島のラーメン店で修行されて独立されたそうです。
福岡市早良区梅林にあります。
梅林にある『うめ屋』(笑)。偶然でしょうか♪

カウンター席。

小上がり。

卓上。
コショウ・ゴマ・辛子高菜・紅しょうががあります。
確か、鹿児島ラーメンのお店には、大根の漬物が置いてあるお店が多かったような記憶がありますが、
こちらには置いてありませんでした。

頭上には『桜島噴火』の写真。
これは、鹿児島っぽくてイイ!

鹿児島ラーメンとあったので、豚骨ラーメンのお店かなと思ったら、
勿論豚骨もありますが、ウリは塩ラーメンだそうです。
梅干しと大葉がのったあっさりラーメンだとか。
店名『うめ屋』のうめは梅干しに由来しているのですね。

どうしようかと悩んで、新メニューの醤油ラーメンにしました。

チャーシューメン890円の醤油バージョンです。
それに、味付玉子110円を追加。
ちなみに基本の醤油ラーメンは690円です。

モヤシで形作られた桜島!
頂には、ゴマとガーリックフレークのふりかけがパラパラ。
まるで、マグマが噴火しているようです。
鹿児島らしい!(個人観)

魚節が香る醤油ラーメンということで、更に魚粉が添えられてます。

バサっと頂に振りかけます。
おー!まるで、へ(鹿児島弁で灰の意味)のようです。
「へが降っちょっどー!!!」
(間違っていたらすみません…)

マイルドな濃口醤油のスープに、ブシのパンチが控えめに効いて美味しいです。

麺は博多ラーメンの加水率低めの麺とは全然違う、中華麺みたいな麺です。
麺は通常よりも多めかなーと思います。
そう言えば、このお店は替玉や大盛りがメニューにありませんでした。

豚の角煮を薄切りにしたような大きなチャーシューは3枚(デフォだと1枚)。
柔らかくて美味しいです。
別メニューのチャーシュー丼も美味しいはず。

煮玉子まで頂いて、満腹になりました。

同僚は豚骨ラーメン690円にしました。

味噌ラーメン?って思う位の茶褐色でした。
味わってみると、醤油豚骨ですね。
横浜家系みたいなコッテリ醤油豚骨ではなく、丁寧なあっさり豚骨にタレがしっかり効いてるみたいな感じです。
タレがしっかりしているので、盛り下がらない美味しさでした。
鹿児島で食べた典型的な鹿児島ラーメンに比べると、全然違いますが、美味しかったです。
基本で690円と、福岡の一般的な豚骨ラーメンに比べるとお高めですが、
丁寧に作られているし、量も多めです。
塩ラーメンは、個人的に盛り下がるので(笑)、あまり食指が動かないのですが、
こちらのお店ならきっと美味しいだろうなと思いました。

平日ランチタイムは+10円で小ご飯がつくので、この味と量でラーメンライス700円はまずまずの満腹価格ではないでしょうか。

鹿児島ラーメン うめ屋
ジャンル:ラーメン
アクセス:福岡市営七隈線梅林(福岡県)駅2番口 徒歩9分
住所:〒814-0172 福岡県福岡市早良区梅林6-5-16(地図)
周辺のお店:
ぐるなび その他早良区×ラーメン
情報掲載日:2015年9月28日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】鹿児島ラーメン&節系醤油ラーメン♪@うめ屋
グルメブロガーランキングに参加してます。
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

Tweet
鹿児島の豚骨ラーメンは、数少ない経験値だと、あっさり豚骨のイメージです。
こちらの店主は、福岡出身の方ですが、福岡と鹿児島のラーメン店で修行されて独立されたそうです。
福岡市早良区梅林にあります。
梅林にある『うめ屋』(笑)。偶然でしょうか♪

カウンター席。

小上がり。

卓上。
コショウ・ゴマ・辛子高菜・紅しょうががあります。
確か、鹿児島ラーメンのお店には、大根の漬物が置いてあるお店が多かったような記憶がありますが、
こちらには置いてありませんでした。

頭上には『桜島噴火』の写真。
これは、鹿児島っぽくてイイ!

鹿児島ラーメンとあったので、豚骨ラーメンのお店かなと思ったら、
勿論豚骨もありますが、ウリは塩ラーメンだそうです。
梅干しと大葉がのったあっさりラーメンだとか。
店名『うめ屋』のうめは梅干しに由来しているのですね。

どうしようかと悩んで、新メニューの醤油ラーメンにしました。

チャーシューメン890円の醤油バージョンです。
それに、味付玉子110円を追加。
ちなみに基本の醤油ラーメンは690円です。

モヤシで形作られた桜島!
頂には、ゴマとガーリックフレークのふりかけがパラパラ。
まるで、マグマが噴火しているようです。
鹿児島らしい!(個人観)

魚節が香る醤油ラーメンということで、更に魚粉が添えられてます。

バサっと頂に振りかけます。
おー!まるで、へ(鹿児島弁で灰の意味)のようです。
「へが降っちょっどー!!!」
(間違っていたらすみません…)

マイルドな濃口醤油のスープに、ブシのパンチが控えめに効いて美味しいです。

麺は博多ラーメンの加水率低めの麺とは全然違う、中華麺みたいな麺です。
麺は通常よりも多めかなーと思います。
そう言えば、このお店は替玉や大盛りがメニューにありませんでした。

豚の角煮を薄切りにしたような大きなチャーシューは3枚(デフォだと1枚)。
柔らかくて美味しいです。
別メニューのチャーシュー丼も美味しいはず。

煮玉子まで頂いて、満腹になりました。

同僚は豚骨ラーメン690円にしました。

味噌ラーメン?って思う位の茶褐色でした。
味わってみると、醤油豚骨ですね。
横浜家系みたいなコッテリ醤油豚骨ではなく、丁寧なあっさり豚骨にタレがしっかり効いてるみたいな感じです。
タレがしっかりしているので、盛り下がらない美味しさでした。
鹿児島で食べた典型的な鹿児島ラーメンに比べると、全然違いますが、美味しかったです。
基本で690円と、福岡の一般的な豚骨ラーメンに比べるとお高めですが、
丁寧に作られているし、量も多めです。
塩ラーメンは、個人的に盛り下がるので(笑)、あまり食指が動かないのですが、
こちらのお店ならきっと美味しいだろうなと思いました。

平日ランチタイムは+10円で小ご飯がつくので、この味と量でラーメンライス700円はまずまずの満腹価格ではないでしょうか。

鹿児島ラーメン うめ屋
ジャンル:ラーメン
アクセス:福岡市営七隈線梅林(福岡県)駅2番口 徒歩9分
住所:〒814-0172 福岡県福岡市早良区梅林6-5-16(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2015年9月28日
食べログ【博多女のB級グルメ節。】
【福岡】鹿児島ラーメン&節系醤油ラーメン♪@うめ屋
下のボタンを応援クリックして下さると嬉しいです。感謝!

うめ屋 (ラーメン / 梅林駅、野芥駅、福大前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
Tweet
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 【ラーメン】うめ屋@早良区梅林 [ HENO HENO ] 2015年10月04日 17:56
豚骨博多の醤油ラーメ...